韓国の性犯罪が半減ーKBSニュース ― 2014/01/17
韓国のテレビKBSニュースが昨日1月16日付けで、韓国における性犯罪が3年の間に半減したと報道しました。性犯罪者に電子バッジを強制的に装着させたり、性犯罪者の住所氏名身分を出所後も公開したり、時には薬品による去勢を強制したりするという強硬な政策が効を得たようです。
性犯罪にはこのような強硬な対策が一番いいのかも知れません。しかし日本では人権侵害だという主張が出てくるでしょうから、難しいと思われます。
性暴力の被害が最近3年の間に半分ほどに減少したという政府の調査結果が出ました。 性犯罪に対する処罰を大幅に厳しくしたことによる現象だという分析が出ています。 南スンウ記者が取材しました。
10代の女性を性暴行し殺害した後、遺体まで毀損した青少年。 同じアパートで暮らす障害者の女性を性暴行した隣人の男性たち。 繰り返される性暴力犯罪に市民たちは怒りを爆発させます。
<インタービュー>李キョンソン(ソウル市 クムホ洞):「そんな問題はこの地球上にまた再び起きてはいけない問題なんだ‥‥
このような性暴力被害を経験した割合が最近3年の間に半分の水準に減少しました。 全国の成人男女3,500人に面接調査した結果です。 性犯罪者への電子バッジ装着や児童青少年を相手にした性犯罪者の身分公開、化学的去勢制度の導入など、大幅に厳しくした処罰の影響だと分析されます。
<インタビュー>崔チャン(女性家族部 権益政策課長):「加害者にたいする処罰を厳しくし、性暴力予防教育を通して性暴力に対する認識を改めさせてきたことが一因として作用したものと見ています。 実際に身分を公開された性犯罪者の再犯率は0.1%の水準に止まりました。 性暴力減少のために一番に必要な政策は加害者に対する加重処罰であるという意見が最も多かったです。
<インタビュー>姜ソンヨン(ソウル市 ヨンサン区):「この世で最も陰湿な犯罪じゃないですか。醜悪だし。そんな犯罪ですよ。だから処罰を厳しくせねば‥‥。」
政策の実効性が立証されただけに、性犯罪に対する処罰を厳しくする基調は、これからも続くものと見られます。 KBSニュース、南スンウ記者でした。
성폭력 피해가 최근 3년 새 절반가량 감소했다는 정부의 조사 결과가 나왔습니다. 성범죄에 대한 처벌이 대폭 강화된 데 따른 현상이란 분석이 나오고 있습니다. 남승우 기자가 취재했습니다.
<리포트> 10대 여성을 성폭행하고 살해한 뒤 시신까지 훼손한 청소년. 같은 아파트에 사는 장애인 여성을 성폭행한 이웃 남성들. 잊을 만하면 터지는 성폭력 범죄에 시민들은 분노를 터뜨립니다. <인터뷰> 이경선(서울 금호동) : "그런 문제가 이 지구상에 다시는 한 번이라도 더 일어나면 안 되는 문제이고..." 이런 성폭력 피해를 겪은 비율이 최근 3년 새 절반 수준으로 감소했습니다. 전국의 성인 남녀 3500명을 면접 조사한 결과입니다. 전자발찌와 아동·청소년 대상 성범죄자의 신상공개, 화학적 거세제 도입 등 대폭 강화된 처벌의 영향으로 분석됩니다. <인터뷰> 최창(여성가족부 권익정책과장) : "가해자에 대한 처벌을 강화하고 성폭력 예방 교육을 통해서 성폭력에 대한 경각심이 높아진 것이 원인으로 작용한 것으로 보고 있습니다." 실제로 신상이 공개된 성범죄자의 재범률은 0.1% 수준에 그쳤습니다. 성폭력 감소를 위해 1순위로 필요한 정책도 가해자에 대한 가중 처벌이란 의견이 가장 많았습니다. <인터뷰> 강선영(서울 용산구) : "세상에서 가장 어두운 범죄잖아요. 추악하고. 그런 범죄잖아요. 그러니까 (처벌을) 강화를 해야죠." 정책의 실효성이 입증된 만큼 성범죄에 대한 처벌 강화 기조는 앞으로도 이어질 것으로 보입니다. KBS 뉴스 남승우입니다.
【拙稿参照】
韓国の性犯罪 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/08/31/6560292
『SAPIO』の間違い記事 「韓国の強姦は日本の40倍」 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/11/09/6628993
韓国における強姦と強制わいせつ件数 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/03/17/6748307
韓国の盗撮事件 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/07/02/6884663
韓国の盗撮事件(2) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/07/09/6895271
韓国の盗撮事件(3) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/08/29/6964341