日本統治下朝鮮における朝鮮語放送2017/11/06

朝日新聞外地版52 南鮮版 昭和18年2月11日付け

 これは1943年(昭和18)2月10日付けの『朝日新聞 南鮮版』に掲載された、ラジオの番組表です。 当時はテレビがない時代でしたから、ラジオは貴重な情報源です。 またラジオは高価でしたから、公共施設か或いは裕福な家庭にしかありませんでした。

 朝鮮は植民地支配されていましたので、公用語は宗主国の日本の言葉です。 ラジオ放送では日本語が主となりますが、なかに朝鮮語の番組が混じります。

朝の9時40分 「戦時家庭の時間(朝鮮語) 洪善杓」。  昼の2時半 「朗読(朝鮮語) 『密林の奇襲』 呉島進」。   夜の9時 「合唱(朝鮮語)『国語常用の歌』ほか、京城放送混成合唱団、総力回覧板(朝鮮語)青山鶴夫」。

 1日に3回の朝鮮語放送でした。

 当時は公用語の日本語が奨励されましたが、日常語の朝鮮語が禁止されたことはありません。 だからラジオ放送にも朝鮮語の番組があるわけです。 しかもこの資料は1943年(昭和18)ですから、軍国主義時代の真っ最中です。

 しかし‘日本は言葉を奪った’という言説が後を絶ちません。 間違った歴史がいつまでも続くのには、困ったものです。

【拙稿参照】

『現代韓国を学ぶ』(6)       http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/06/11/6476173

『図録 植民地朝鮮に生きる』   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/11/02/6621470

朝鮮語を勉強していた大正天皇      http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2011/09/24/6111974

「朝鮮語は禁止された」というビックリ投稿  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/01/15/8324407

学校で朝鮮語を禁止した理由  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/01/20/8327730