尹東柱の創氏改名記事への疑問2018/07/16

 韓国の有力紙『朝鮮日報』に「チャン・ソクジュの事物劇場」というコラムがあります。その2018年6月28日付けが「尹東柱の『ペクソク詩集』」と題するもので、尹東柱の経歴が簡単に紹介されています。 そこに尹東柱の創氏改名について、次のように記述されていました。  

東柱は日本留学の許可を得ようと平沼東柱に創氏改名するという屈辱に耐えねばならなかった。

 これを読んで、あれ!おかしいと思い、調べてみました。 この前後の尹東柱の関係略歴は次の通りです。

  1938年春     延禧専門学校(今の延世大学)入学

  1940年2~8月  創氏改名の設定創氏の届出期間。 戸籍名が「平沼東柱」となる。

  1941年12月   延禧専門学校卒業

  1942年1月    延禧専門学校に「平沼東柱」への改名を届け出る

  1942年4月    東京の立教大学入学

 これによって尹東柱が「平沼東柱」に創氏改名したのは1940年で、延禧専門学校の2年生の終わりから3年生の前半であることが分かります。 そして創氏改名は周知のように家族名が変わることですから、個人で創氏改名することは出来ず、戸主が届け出るものです。 ということは、尹東柱の創氏改名は父親の尹永錫(あるいは祖父の尹夏鉉の可能性もある)がこの年の2月から8月までの間に役所(おそらく面事務所)に届け出し、受理されたことになります。 そしてその時から戸籍名が「平沼東柱」となります。

 ウィキペディア「尹東柱」では次のように記されています。

1940年に卒業後に大学進学のために日本へ渡航しやすくするために創氏改名で「平沼東柱」にしている。

 また「ヌルボ・イルボ 韓国文化の海へ」というHPでは、 https://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/e/8ddcf214a857c84be720d76aed00203c

※日本留学のため<創氏改名>を受け入れざるをえなかった。 (2018年6月24日付)

と記されています。

 しかし普通に考えると、卒業後の進路は最終学年の4年生の時に自分の成績などを見ながら決めるものです。 卒業が1941年12月ですから、同年の夏か秋頃に尹東柱は日本留学を決意し、留学のための手続きを始めたとみるべきでしょう。 そしてその時の尹東柱は既に「平沼東柱」と創氏改名していました。 従って「日本留学の許可を得るために創氏改名した」 「日本留学のため<創氏改名>を受け入れざるをえなかった」という記事は、留学の1年半以上も前に留学手続きを開始したことになってしまい、おそらくあり得ないことと思われます。

 そしてもう一つ気になることがあります。 尹東柱は延禧専門学校在学中、1940年の創氏改名後も「尹東柱」の名前で通したと考えられるのです。 というのは卒業後の1942年1月になって、すなわち日本留学の3ヶ月前に延禧専門学校に行って、「平沼東柱」と改名する届出を出しているからです。

 宋友恵『尹東柱 青春の詩人』(筑摩書房 1991年10月)に次のように記されています。

いま延世大学に保管されている延専の学籍簿に改名した名と届出の日付がはっきりと残っている。   ユンドンヂュ―平沼東柱 1942年1月29日 (114頁)

 つまり1942年1月までの延禧専門学校の学籍簿にある名前が「尹東柱」だったのです。 だから尹東柱は1940年の創氏改名後も学校では「尹東柱」の名前で通学し授業を受け、この名前で試験を受けて成績を取っていたということです。

 しかし日本に留学するとなると、渡航証明書や留学先の立教大学への提出書類は戸籍名でなければなりません。 従ってこういった書類を調えるために、延禧専門学校の卒業証明書も戸籍名である「平沼東柱」とする必要があったので、一旦卒業した延禧専門学校に赴いて改名の届出を出したものと考えられます。

 ところで創氏改名に関して、日本名に変えたらすぐさまこの日本名にしなければならなかったと思われている方が多いようです。 これは誤解です。 それまでの契約書や土地・会社登記等々に記載される名前は、創氏改名したからといって直ぐに書き直す必要はなく、従来の民族名でもそのまま有効でした。 今回の尹東柱の場合は学籍簿ですが、創氏改名したからといって直ぐに変える必要はありませんでした。 ただ卒業証明書等では学籍簿通りの名前になるので、次の学校に進学する時や社会に出た時に戸籍名でないと同一人物性の証明が難しくなるので、その時になって改名届けを出したということです。

 ところで「平沼」という創氏名ですが、これは尹氏の宗族・門中がこういう名前で創氏しようと決めたと思われます。 上述の宋友恵『尹東柱 青春の詩人』には次のように記されています。

ユンドンヂュの姓が日本風の平沼となっているのは、当時、尹氏がそのように創氏したのでそれに従ったものです。(114頁)

 ここでも尹東柱が日本留学のために創氏改名したという説が誤りであることを示しています。 尹東柱の創氏改名は日本留学という個人的事情ではなく、尹氏一族が決めたことなのです。 だから立教大学に留学中の保証人として父の従兄弟である「平沼泳春」の名前が出てきており、尹一族の創氏名が「平沼」であることを傍証しています。

 以上をまとめますと、尹東柱は延禧専門学校2年終わりか3年の前半に尹氏一族が「平沼」と創氏したことにより「平沼東柱」と創氏改名した、しかし学校にはこの改名を直ぐには届け出ず、卒業後に日本留学直前になって改名を届け出た、これによって「平沼東柱」という名前の卒業証明書を得ることが出来た、そして「平沼東柱」の名前で渡航証明を得て渡日し立教大学に入学した、 という経過になります。

 尹東柱は日本留学という個人的理由によって平沼東柱と創氏改名した、これは歴史事実とかけ離れた俗説というべきものです。

【関連拙稿】

尹東柱記事の間違い(産経新聞)   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/02/09/7568265

尹東柱記事の間違い(毎日新聞)   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/02/15/7572811

尹東柱記事の間違い(聯合ニュース) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/01/29/8339905

水野・文『在日朝鮮人』(11)―尹東柱  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/06/26/8118773

尹東柱は中国朝鮮族か韓国人か   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/21/8075000

尹東柱のハングル詩作は容認されていた http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/07/11/8618283

『言葉のなかの日韓関係』(2)   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/04/09/6772455

『言葉のなかの日韓関係』(3)   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/04/11/6774088

『言葉のなかの日韓関係』(4)   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/04/13/6775685