伝統的朝鮮社会の様相(2)―両班階級2019/09/05

 津田節子は、前近代的で不合理な伝統的朝鮮社会を報告します。 朝鮮の支配階級だった両班の後裔たちは、誇り高い両班意識を持ち続けます。

儒教精神の両班意識が社会最高の理念でした。 「どこにお勤めですか」と青年紳士に質問することは、失礼でさえあったと言います。 「働いて俸給を得るほど貧乏ではありません。 何もせずに暮らせる家柄です」というのが、彼らの抗議なのです。‥‥ 召使を多く使い、無為徒食、勤労しないことを誇った貴族生活の名残があります。

 身を粉にして働くのは下流階級、自分たちは働かないで生活できる上流階級、という両班意識は、現代韓国社会でも時々現れますね。

 一方没落した両班はこの両班意識から脱け出ることが出来ず、使用人を雇う余裕がないのに、まるで使用人がいるように行動するという演技をするようになります。

主人の友人が訪問して来たとする。 主人が不在で主婦が一人しかいない時も、直接「ただ今主人は留守でございまして」という風にはものが言えない。 部屋の中から「ただ今、奥様に伺いましたらご主人はお留守だとのことです」と、召使の声色で主婦がものを言う。 客もまた奥さんしかいないことを知りつつ「いつお帰りになるか、どうぞ奥様にお聞き下さい」と、召使の言葉づかいをしている奥さんに挨拶をすることになっております。 これは召使をあまた使っているという上流生活のあこがれと、支那儒教の形式主義の表れです。

 日本では勤労を尊ぶ価値観がありますから、この朝鮮の両班意識と衝突することになります。 それは物理的衝突ではなく、日本人は‘彼らは上流階級に行けば行くほどに怠けるようになる’と軽蔑し、朝鮮人は‘彼らはあくせく働いてばかりいて下層階級のようだ’と軽蔑する、という意識の衝突です。 当時、日本は支配者、朝鮮は被支配者でしたから、この衝突は朝鮮両班の後裔たちに、下層階級のような日本人に支配されているという被害者意識をもたらしたと考えられます。

 近代化を進めるにはこの両班意識は否定されねばならないと思うのですが、韓国ではこれを正面切って否定するような思想がなかなか出てきませんねえ。 それどころか、両班が韓国近代化を推進していたのに日本が植民地化してそれを妨害した、というようなトンデモ言説が目立ちます。

 ところで両班階級の実態は、尹学準の『オンドル夜話』(中公新書)、『歴史まみれの韓国』・『韓国両班騒動記』(亜紀書房)に詳しく描かれていますので、関心ある方は一読をおすすめします。

在日三世女性の発言への違和感2019/09/08

 去る9月7日に東京で開かれた「朝鮮半島をルーツとする人々への差別反対と共生を呼びかける『日韓連帯アクション0907 』」という集会で、在日三世を名乗る女性がマイクを持って次のように話したという記事がありました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010004-bfj-soci

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010004-bfj-soci&p=2

 彼女は、自分のことを次のように語ります。

私は在日3世で、こうやって顔を出すのはできればやめたい。でも、そうは言っていられない。 私は日本生まれ、日本育ちで、日本の学校に行ったので韓国語はしゃべれません。 『なので韓国に帰れ』と言われても、帰れません

 在日三世で日本の学校に行っていたというのですから、韓国語ができないのが普通です。 そうだからといって、自分は韓国人だと名乗りながら日本人が多数集まっている前で、誰からも聞かれていないのに、自分から「私は韓国語がしゃべれません」と堂々と言うところに、私の違和感があります。 

 また韓国語ができないことが果たして「(韓国に)帰れない」という理由になるのか、という疑問も抱きます。 韓国国籍を維持するということは、この日本は自分の国ではなく外国なのです。 韓国語ができようができまいが、最終的に帰るべき国は韓国なのですがねえ。

「『国から出て行け』とか『帰れ』とか言われても、私は一ミリも傷つきません。嫌がらせをしようと思って言ってくるんだと思うんですが、言われ慣れているので

 ここでビックリしたのは、「『出ていけ』とか『帰れ』とか言われても‥‥言われ慣れているので」という発言です。 自分に面と向かって「出て行け」「帰れ」と、しかも「言われ慣れる」くらいに言われたという在日の話は、私は今まで全く聞いたことがありません。 だからビックリしたのです。 

 この方は韓国人と日本人の関係が常に緊張しているような場所で生活しておられるようです。 ひょっとして在特会とかの類のレイシストが近くに住んでいて、そんなことを言われ続けてきたのでしょうか。 どうも信じられず、違和感を持つところです。

私たちはいま、生きるか死ぬかの瀬戸際にいると思っています。 今の時代は、個人情報を簡単に渡せるので、突然いろんな人がやってきて、連れ出されて殺されるってことも想像しています ‥‥ それは私だけじゃなくて、在日の人みんなが少しは考えていることです

 「私たちはいま、生きるか死ぬかの瀬戸際にいる」そうです。 生命の危険を感じるような場所に居続けるという心理が、理解できないところです。

 「在日の人みんなが少しは考えている」と発言しておられますが、どうでしょうか。 自分の考えは在日みんなも考えていることだと言えるのでしょうか。 ここでも違和感を抱きます。

【拙稿参照】

在日の範囲とルーツを隠すこと      http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/08/04/472555

在日の慣習と族譜            http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/08/12/481465

これまでの在日とその将来について(仮説)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/05/01/348943

韓国人でもなく日本人でもない      http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2008/05/24/3539242

民族を明らかにするのに勇気がいる、という発言  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2009/05/10/4297782

在日韓国人政治犯            http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2010/05/17/5092838

外国籍の先生              http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2010/07/03/5197498

在日は日韓の架け橋か          http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2010/07/11/5212322

外国人参政権要求-最終目標は国政参政権 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2010/09/12/5342632

在日が民族の言葉を学ぼうとしなかった言い訳  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2010/12/12/5574193

在日の政治献金             http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2011/03/06/5725110

在日の政治献金(2)          http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2011/03/11/5735616

在日コリアンと本国人との対立      http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2011/11/20/6208029

在日コリアンの「課題」         http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/01/08/6282960

在日朝鮮語               http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/05/13/6444331

在日の今後の見通し(犯罪率)について  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/11/25/6642370

マルセ太郎               http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/01/19/6694884

「チョン」は差別語か?         http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/04/04/7603685

姜信子『私の越境レッスン・韓国編』   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/08/20/7738016

アルメニア人の興味深い話―在日に置き換えると http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/09/26/7812267

同化されない外国人           http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/10/01/8206320

武藤正敏さんは韓国のGSOMIA維持を懸念していた2019/09/14

 韓国は去る8月22日に日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定しました。 日本ではこれを、とんでもない暴挙と言わんばかりに批判が相次ぎました。 嫌韓派論客たちがこぞって取り上げていますね。 この嫌韓派論客に元駐韓国特命全権大使の武藤正敏さんも加わっています。 

 武藤さんは今回の韓国のGSOMIA破棄について解説しています。   https://diamond.jp/articles/-/212784

彼はGSOMIAが韓国で有用であることを言います。

GSOMIAに基づく情報の交換は16年の署名以来29回行われているが、その多くは北朝鮮が発射するミサイルに関するものである。北朝鮮のミサイル発射に関する情報収集能力は日本の方が進んでおり、破棄に伴うマイナスは韓国の方が大きいというのが、軍事専門家の共通する見解である。

 しかし韓国がGSOMIAを破棄したのは、理性を失ったからだと論じます。

理性的に考えれば、韓国のGSOMIA破棄は韓国の安全保障にとって大きな損失であり、韓国国民を含め、多くの人がそれはないと考えていた。  しかし筆者からすれば、韓国はこれまでも感情の高ぶりにまかせえて理性的ではない決断を下してきた国だったので、一抹の不安は抱いていた。 ‥‥そんな理性的ではない決断の延長として、GSOMIA破棄が現実のものとなってしまった。  ‥‥韓国は自国と地域の安全保障を犠牲にしてまで、日本への反発を強めている。これからも理性的な判断などとても期待できない。

 つまり、韓国にとって有用であったのに理性を失って破棄したというのが、彼の見解です。そして多くの人が彼の意見に賛成しているようです。 

 ところが武藤さんは2年ほど前では、韓国の文政権がGSOMIAを破棄することよりも維持することの方を「懸念」するという意見でした。 つまり韓国がGSOMIAを維持することの方がリスクが大きいので、破棄する方が望ましいと言っておられたのです。

私が懸念しているのは、文在寅政権がGSOMIAを破棄するかどうかではなく、むしろそのままにしておくことのリスクの方である。

2016年12月16日の中央日報には、文在寅がGSOMIAに対してどのような認識を持っているのか窺い知れる記事がある。

「韓日軍事情報包括保護協定に対しても『日本が軍事大国化の道を歩みつつあり、特に独島(竹島)に対して領有権を主張して領土紛争がおきているところに軍事情報包括保護協定を締結するのが適切な措置なのか疑問』と評価した」というのだ。

むしろ、文在寅の言う通りかもしれない。 このような認識のもとで親北朝鮮的な外交安全保障政策を取るかもしれない政権に、果たして日本側の軍事情報を渡してもよいものか。 その情報は当然、北朝鮮や中国にわたってしまうと考えざるを得ない。 おそらく、米国も同様の認識を持っているだろう。  (以上は、武藤正敏『韓国人に生まれなくてよかった』悟空出版 2017年6月 87頁)

 武藤さんは文政権への不信感では一貫していますが、GSOMIAに対する考えはこの2年の間に変化しています。 彼自身がそれをどう説明しているのか、見当たりませんねえ。

 ところで彼は嫌韓派論客として登場し、今ではテレビ出演や雑誌投稿、講演などで大いに活躍しておられます。 そういった活動のなかで、嫌韓傾向の視聴者や読者たちに迎合するような方向にどんどん行っておられるのかなあ、などと勝手に想像しています。

伝統的朝鮮社会の様相(3)―貧富格差2019/09/20

伝統的朝鮮社会の様相(1)―女性の地位 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/08/29/9146768

 伝統的朝鮮社会の様相(2)―両班階級 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/09/05/9149522  の続きです。

 津田節子は、伝統的朝鮮社会における貧富格差の激しさを報告します。

半島の八割をしめる農民の大部分は小作農であり、健全な自作農は少ないということ、地主は非常な大地主が多く、しかも不在地主が多いのです。 このことは資本主義的経済の移入によって、より激化した傾向はありますが、ただそれだけの原因でないことは確かであります。 即ち、半島は、今日もなお大金持ちと貧乏人とが多くて、健全な中流生活者が少ないと言ってもよいのではないでしょうか。

私どもが半島の生活を研究し調査しました時に、いつも二つの対照的な面がありました。 一つは不合理にあり余る面、一つは貧しすぎる面。 例えば食事にしても、朝昼晩に肉や魚がつき、九品、十三品というような皿数が出る。 タンパク質過剰な上流生活者の生活をどう当たり前(普通)にするかという問題。

一方では京畿道内の国民学校のお弁当調査でも、キムチ(漬物)しか持って来ない児童の数が73%から94%を占めていて、栄養が案じられているのです。

農村の国民学校に職を奉じる先生も、また京城府郊外の国民学校に勤める先生も、口を揃えておっしゃることは、どうかして子供たちにもう一枚ずつ着替えを持たせたいということであります。 冬なども綿入れを一枚素肌に着ているだけで下着もないし、汚れても着替えがない。 

 この貧富の格差は、両班と常民という李朝時代以来の伝統的身分差別社会を引き継いでいると見るべきだというのが津田の考え方です。

 彼女は次のようにまとめて、儒教の影響を語ります。

極端な男尊女卑から、女を人並みに扱わず、男系の子孫を欲しがるあまり、蓄妾の風が平然として残り、最初に述べましたように有識の婦人たちを憤慨させ、幾多の婦人を涙の底に沈めております。 また、最近までどんなに勧めても農村の婦人たちが、内地の婦人の如く田園で働かなかったことも、勤労を賤しむ儒教の影響であり、女が無知であることも、衣食住が発達進歩しなかったことも、みな儒教の非生活的な面の現われでありました。

 日本は植民地化した朝鮮において、「極端な男尊女卑」「勤労を賤しむ儒教」という前近代的な価値観を否定して新たに近代の価値観を持ち込もうとしたことが、この津田の文章からも分かります。 そしてこのことが現在韓国では、日本は朝鮮文化を抹殺して自分たちの文化を押しつけたという評価になるわけです。

 ところで植民地時代の貧富格差ですが、これは津田の言う通りに伝統的な身分差別を引きずっている面があります。 しかしもう一つ、近代化しつつある社会にあって、近代化の波に乗った階層と乗れなかった階層の違いが格差をもたらした面もあることに、今であれば注目する必要があります。

 近代化は日本も含めてどの国も同じことですが、国全体は豊かになっても、近代化に取り残されて貧窮する人々が多数現れます。 植民地下の朝鮮でも、経済・制度・医療・教育等々、それ以前の李朝時代と比べて社会全体が近代化していって朝鮮全体では豊かになりましたが、個々人では近代化についていけずに貧困に陥った人も多く、貧富格差が拡大した、ということです。

強制連行論への批判―『反日種族主義』の著者2019/09/24

 いま話題の『反日種族主義』は韓国内でかなりの議論が出ているようです。 この著者の一人であるイ・ウヨン氏は、戦時労務動員(強制連行・強制労働)に関して「当時、朝鮮人青年たちにとって日本は一つの『ロマン』だった」と書きました。 これに対してチョン・ヘギョン氏が厳しい批判をハンギョレ新聞紙上で行ないました。 そして今度はイ氏がこれに対する反批判を、同じくハンギョレ新聞で発表しました。      http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/34432.html

 このイ氏の論稿は、私に大いに参考となるものでした。

日本は最高の先進国の一つであり賃金は朝鮮の数倍だったが、朝鮮では仕事を探すことさえ難しかった。 壮大な未来を夢見る朝鮮の若者にとって日本が『ロマン』ではなかったのなら、それは何だったのか?

被動員労務者の4割が職場到着の前後に逃げた。‥‥ 朝鮮の若者にとって日本はロマンだったが、朝鮮人の5割以上が配置された炭鉱と鉱山は、忌避の対象だった。日本には行きたいが、(炭)鉱員として働くことは嫌だった。逃亡者は朝鮮に戻るのではなく、作業環境がより良い所に就職した。「ロマン」と「逃亡」は共存した。

逃亡者中の相当数は、むしろ労務動員を利用した。 無料で安全かつ合法的に日本に渡った後、逃げたのである。 逃走を念頭に置いて労務動員に応じた者は60%だったという調査もある。 上には上がいたのである。

当時の賃金は成果給であり、上記の運炭夫の10時間労働による基本給には、民族差別の痕跡を見つけることはできない。 日本人の月収が高い理由は、超過勤務が朝鮮人よりはるかに多かったからである。 勤労意識の差もあるが、朝鮮人と違い日本人には扶養しなければならない家族がいたからである。

筆者は朝鮮人の日常について、「酒色と博打で収入を使い果たす場合もあるほど、彼らの生活は自由だった」と主張した。 それついてチョン・ヘギョン研究委員は、「逃走者を捉えてリンチを加え命まで奪った」と言う。 潜在的被殺者が4割との計算である。 ところで朝鮮人がリンチによって死亡したという根拠は何か? 苦労して調達した労働者を、損害を顧みず殺害したのだろうか? 戦時下の日本が無法と野蛮の社会だったという根拠は何か?

 私はかつて強制連行・強制労働の本をよく読んでいましたが、いつも疑問に思っていたことがあります。

 ① 無理やり連れて来られ、過酷な労働を強いられたために逃亡したとなっているのに、逃亡した後も故郷に帰らずに日本国内に留まり、働き続けていること。 そしてそこでも過酷な労働を強いられたとなっていること。 なぜ故郷に帰ろうとしなかったのか。 「過酷な労働」を承知の上で、日本で働きたかったのではないか。 

 ② 当時は渡航証明制度があって、朝鮮人は日本に行くのに警察の渡航証明が必要だった。 ところが渡航証明なしに日本に渡った朝鮮人は数多く、見つかれば強制送還された。 不正渡航が見つかった朝鮮人は、強制連行の真っ最中である1942年で4,800人であった。 つまり一方では本人の意思を無視した強制連行が行われたと言いながら、他方では取締りを覚悟で渡航した朝鮮人が多かったということになる。 これは矛盾という言うべきではないか。

 ③ 終戦直後に政府は、戦災で家が焼かれた人と焼かれなかった人の差を是正するために、家が焼け残った人に財産税を課した。 朝鮮人でこの税金を課せられた人が約1,000人。 焼けてしまった朝鮮人もいたから、終戦までにそれなりの財産を有した朝鮮人はかなりの数になる。 つまり日本で無一文から働き始めて、お金を貯め、家を持つまでになった朝鮮人が多かったという事実がある。 これは、朝鮮人は搾取収奪されてきたという歴史とは矛盾するのではないか。

 今度のハンギョレ新聞に載ったイ・ウヨン氏の論稿は以上の疑問に答えてくれており、成程そういうことだったのかと膝を打ちました。 やはり専門研究者ですねえ。 説得力があります。

 しかしイ氏は、韓国では「親日派」「民族の裏切り者」と非難を浴びているようです。 

【拙稿参照】

水野・文『在日朝鮮人』(2)―渡航証明と強制連行 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/11/8069125

水野・文『在日朝鮮人』(3)―強制連行と強制送還 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/17/8072649

水野・文『在日朝鮮人』(4)―矛盾した施策  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/25/8077594

水野・文『在日朝鮮人』(5)―強制連行と逃走  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/29/8080041

水野・文『在日朝鮮人』(8)―戦前の強制送還者数 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/05/19/8092119

水野・文『在日朝鮮人』(12)―財産を形成した在日 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/07/12/8129867