帰化者を調べるのは簡単なのだが―北村晴男2023/02/01

 昨年、帰化した政治家の新井将敬について拙ブログで取り上げました。 

ヘイトにさらされた帰化者―新井将敬  https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2022/09/22/9527735

 最近、北村晴男さんという弁護士の方が「帰化を隠す国会議員について」と題するYouTubeを発表しているのを見つけました。  https://www.youtube.com/watch?v=kIrmP24gQo0&t=118s

 帰化国会議員に関して、字幕にあった彼の発言を再録します。

日本の国会議員の中に元々韓国籍・北朝鮮籍だった人が日本に帰化して、その後国会議員になった人がたくさんいる。

そのこと自体は何の問題もないが、私が一番問題と思っているのは、その履歴、元は韓国籍だった、元は北朝鮮籍だった、その後いつ日本に帰化して、そして日本人になったという履歴を選挙に出る時に出さない、これがとんでもない間違いだと思う。 どういうことか言うと、「出さないのは出すと差別されるから」と言うかも知れないが、冗談じゃないと。

国会議員というのは権力者、国の行方を左右する人。 あらゆる情報をオープンにした上で、例えば国会議員になるのならば「日本の国益のためにこう頑張る」ということを説明して支持を集めるべき。 帰化した履歴を隠したまま選挙に出て、「なるべくなら知られないでほしい」そんな姿勢はとんでもない卑怯者の発想。 私が元々韓国籍で、そして日本に帰化して、そして政治家になろうとする人間だとすれば必ず履歴を言う。

例えば小さい頃は差別にあって、その後努力してこうなった、その後日本という国を愛するから、元々生まれ育った国だから愛していると正々堂々と言う。 それが政治家の姿だと思う。 みなさんはどう思いますか。

まるである国会議員が元々在日韓国人の方で、あるいは在日台湾人の方で、そして帰化したということを報道しただけで「それは差別に繋がる」「それは差別だ」。 「あなたは元の国籍は何ですか?」と質問しただけで「そんなことを聞くのはおかしい」みたいな事を言うとすれば、それはとんでもない間違い、心得違いだと思う。

なので一刻も早く「国籍の履歴」、帰化をした場合は帰化したという事を常にオープンにする社会であってほしいと思う。 それを理由に批判する人がいたとすれば、それは批判させておけばいい。 政治家は批判されるのが仕事みたいなもの。 どんなに批判されても自分の信念を貫いていく、これが政治家のやるべき事だと思う。

 まず最初に、かつての在日韓国・朝鮮人が帰化して国会議員になった人が「たくさんいる」という発言にビックリ。 私の知るところでは、こんな人は新井将敬と白真勲だけです。 それ以外にツルネン・マルティという元フィンランド人が国会議員になっていました。 つまりこれまでの国会議員のうち外国籍からの帰化者は3人、さらにこのうち元韓国・朝鮮籍は2人。 これで何故「たくさん」なのか。 とすれば、これ以外に帰化者で国会議員になった人がいるということになります。 

 帰化者かどうかを確実に調べる方法は、実は簡単です。 外国人は帰化が認められると、すべて官報に掲載されるからです。 官報はこれまでの分が全てインターネットで見ることができますから、この官報に出てくる帰化者の名簿を調べていけばいいです。 ただし数が膨大ですからちょっと時間がかかりますが、それを厭わずにやればできます。 つまりこれまでの国会議員・候補者が帰化者か否かを調べるのは難しくなく、素人でもできるのです。 ましてや弁護士のような専門家なら、もっと素早くできるでしょう。

 帰化を隠している国会議員・候補者が本当にいるとしたら、すぐさま判明するものです。 つまり帰化者であることは既に公開されていてプライバシー情報ではないのですから、本人が秘密にしようしても秘密にできるものではないです。 しかし北村さんは、帰化を隠して選挙に出て国会議員になった人が「たくさん」いると言い切りましたから、ただビックリ。

 選挙公報には立候補者が届け出た履歴をそのまま載せるだけでしょう。 数ある履歴のうち、何を載せるかは候補者本人の自由のはずです。 虚偽はペナルティが課せられますが、履歴はすべて必ず出さねばならないというものではありません。 ですから本人の判断で国籍履歴を書いてもいいし、書かなくてもいいのです。 ただし帰化の履歴は書かなくても上述のようにすでに官報で公開されていますので、隠すつもりがあったとしてもそれは無駄なことです。

 北村さんは「帰化を隠す国会議員がたくさんいる」と言っているのですから、具体的にどの議員さんが隠しているのかを調べて発表すればいいのに、と思います。 何度も言うように、帰化は公表されていて誰でも簡単に調べられますから、それをしたからといって事実であれば咎められることはないでしょう。 そんな基本的な作業をせずに「帰化を隠している」なんて言うのは、いかがなものかと思います。

【追記】

 ネットでちょっと調べてみると、土井たか子、福島瑞穂、小沢一郎、管直人などが帰化者だというデマが流れているのですねえ。 このうち土井たか子さんは雑誌『WILL』に「朝鮮半島出身」と書かれて裁判に訴えたところ、「明らかな虚偽」と判決されたそうです。 こんなデマを流す方も悪質ですし、これを信じ込んで広めるのも悪質ですね。

 悪質デマは「右」も「左」も同レベル、同じ穴のムジナというのが私の考えです。

【追記 2023年2月5日】

「あなたは元の国籍は何ですか?」と質問しただけで「そんなことを聞くのはおかしい」みたいな事を言うとすれば、それはとんでもない間違い、心得違いだと思う。

 北村さんはこんなことを言っておられますが、帰化しているどうか分からない人に向かって「元の国籍は何か?」と聞くのは、失礼でしょう。

 例えば、高卒か大卒かも分からない人に向かって「どこの大学を卒業なさいましたか?」なんて聞くのと同じぐらいに失礼なものです。

 ここは北村さんの間違い、心得違いですね。

【拙稿参照】

国籍を考える―新井将敬    http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/07/27/8628332

コメント

_ 海苔訓六 ― 2023/02/01 10:20

北村先生は『北朝鮮籍』と表現しておられますが日本と北朝鮮は国交がありませんから国家として北朝鮮のことは認めてないので北朝鮮国籍というのは日本には存在せず、便宜上設定した『朝鮮籍』であると野村進『コリアン世界の旅』に書かれていたと思います。
一般人よりも政治に詳しいはずの弁護士レベルの人でもこういう認識なのか、と思いました。

_ 辻本 ― 2023/02/01 12:36

>北朝鮮国籍というのは日本には存在せず

 日本国政府の立場からすると、そうなります。
 ただし朝鮮民主主義人民共和国のパスポート(朝鮮総連がその発給する権限を持っている)を有する在日は、「北朝鮮国籍」と言うことが可能です。
 北朝鮮を承認している中国などでは、総連が発給する北朝鮮パスポートを有する在日を北朝鮮国籍者として処遇しています。
 つまり「北朝鮮国籍」は日本では存在しないが、国際的には存在しています。
 この意味で、「北朝鮮国籍」の在日は存在すると言うことが可能なのです。

 同じように「台湾(中華民国)籍」も日本では存在しません。
 ただし台湾を国家承認している国がごく少数ですので、「台湾籍」が国際的に存在しているとは言い難いところがあります。

_ 海苔訓六 ― 2023/02/01 15:39

全然関係無いのですが昨年茨城県観光したときにちょうど県議会議員選挙やっていて、ヘイズ・ジョンさんという人が立候補して頑張ってました。あの日が投票日だったのか『最後のお願いにまいりました』とかやっていたと思います。
観光から帰ってきた翌日くらいにラジオのニュースでヘイズ・ジョンさん当選とか報道されていたと思います。この人は朝鮮系ではないしフィンランド系でもなくてカナダ系帰化議員のようですね。県議会議員としての活動はこれからになると思いますが、市議会議員時代は色々頑張って仕事をしてくれたようです。
https://chiholog.net/chiholog/search.html?start_date=&end_date=&lg_code=08220&meeting_name=&meeting_text=%22%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%22&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

_ 菜七子 ― 2023/02/01 22:37

ご存知かもしれませんが、帰化といえば丁度最近、こんなことがありました。

「帰化人晒し上げbot」という第二の破産者MAPを狙う悪質なアカウントについて
https://note.com/shoukootaden/n/nae61a560cf06

_ 竹並 ― 2023/02/02 11:45

上の「菜七子」氏の投稿【「帰化人晒し上げbot」という第二の「破産者MAP」を狙う悪質なアカウントについて(リンク URL)】のご参考に…
以下、神奈川県人権啓発センターの動画の掲載、ご容赦。

> 【本人登場】賠償金20億、漫画村=星野ロミは「破産者マップ」に掲載されるか(22分32秒)

自己紹介「破産者マップ」の「遠藤有人」氏(動画 1:55 - 2:30)
「破産者マップ」というものの説明(3:17 -8:06)
遠藤氏: 「(行為の)主体(者)が誰か、という問題」(12:06~)+星野氏
遠藤氏: 政府が「やろうとした」ことの問題点(19:08 - 22:00)

https://www.youtube.com/watch?v=t9b_yS_wdQI&list=PLEX2StyuqvP6Yq3hOxnb1Zwc-BOUSoyTi

_ 辻本 ― 2023/02/03 07:29

>帰化人晒し上げ

おそらくこの人は、帰化者はそれを隠したがるものだという偏見があるようですね。
北村弁護士もそういう偏見があるように思われます。
このような偏見がなぜ生まれるのか。
おそらくはレイシズムから生まれるものだと思います。
こんな醜悪なことは、止めてほしいですね。

_ 名奈師 ― 2023/04/20 07:51

https://twitter.com/usk46Y/status/1648600461107433474
https://twitter.com/ksl_live/status/1648705568167821314

参議院補欠選挙に出ているウイグル系日本人「えりアルフィア」さんの本名についてTwitterで吹き上がっていますが、本名とは何か、国を失うとは何か考えさせられる出来事ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック