済州島のシンポジウムでの激論2014/09/04

 去る8月28日に韓国の済州島で、日韓の有識者によるシンポジウムが行なわれたそうです。『朝鮮日報』が次のように激論が交わされたと報道しています。

28日に行われた「韓日関係カンファレンス」では、日本の安倍政権の行動をめぐって熱い議論が繰り広げられた。 韓日両国の学者たちが大声を張り上げる一幕もあった。

韓国国立外交院のチョ・ヤンヒョン教授は「安倍晋三首相の歴史認識は、日本の右翼思想の創始者である吉田松陰の『尊皇攘夷論(天皇を尊び、外国勢力を撃退させて日本を守ろうとする思想)』や『征韓論(鎖国政策を取っていた朝鮮王朝を武力で開国させる)』に源流を求められる。 アジアの周辺国を連携の対象ではなく侵略の対象と考えるDNAがある。 現に安倍首相は最も尊敬する人物に吉田松陰を挙げている」と述べた。

一方、神戸大学の木村幹教授は「安倍首相の保守思想は第1次内閣(2006-07年)当時も現在も変わっていないのに、なぜ日韓関係が悪化したのか。 安倍首相ではなく韓国が変わったのではないか」と主張した。 これに対しチョ教授は「第1次安倍内閣のときは、河野談話を継承するという現実主義路線だったが、第2次内閣は同談話を検証し、慰安婦問題についても後ろ向きで、より右翼的な傾向を見せている。 安倍首相の政治的傾向が変わったのに、なぜ韓国が変わったと言えるのか」と反論した。 また、ソウル大学のチャン・ダルジュン名誉教授は「韓国の女性大統領が慰安婦問題を解決しようとしているのに、安倍政権は配慮することなく『首脳会談に出てこい』とばかり繰り返している」と述べた。

これに対し木村教授は「そうではない」と大声を張り上げ、京都大学の小倉紀蔵教授も「後ろ向き」という指摘に対し「(安倍政権の閣僚は)モラルの低い人たちではない。そのような認識は改めるべきだ」と反論した。

日本の外務省の東郷和彦・元条約局長は、安倍首相が集団的自衛権の行使容認に向け憲法解釈を改めたことについて「安全保障面で米国に依存することなく、対等な関係を築くための措置だ」と主張した。                済州= ペ・ソンギュ記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/30/2014083000898.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

 この『朝鮮日報』では日本側の木村幹、小倉紀蔵、東郷和彦さんの反論・意見も載せています。木村幹さんはTwitterのなかで、「げっ、むっちゃライブ感満載の報道されてる」と、つぶやいておられるので、かなりリアルな記事のようです。 同じくこのTwitterで木村さんは次のようつぶやいています。

済州島シンポジウムいろいろ。慰安婦問題の議論で印象的だったのは、「歴史的事実の再検証」については、韓国政府関係者の「絶対に呑めない」という姿勢がもの凄く強固だったのでちょっとびっくり。「既に事実は確定しているので検証する余地はない」というのが絶対に動かせない方針らしい。

 歴史的事実が確定しているなら、いくら再検証しようとも変わらないのですから、‘十分に検証してくださいよ’ と悠然と構えておればいいものです。 しかし韓国側はなぜか「絶対に呑めない」と頑なになっていることのようです。

 さらに木村さんは次のように、つぶやいています。

因みに今日の報告のメッセージは「韓国側は安倍政権は極右政権だから首脳会談なんか出来る訳がないけど、第一次安倍政権の時には、あの進歩派の盧武鉉が安倍さんと早々に会談しましたよね。 変わったのは安倍政権ではなく、韓国側じゃないんですか」という事だったのだけど、もう大変なリアクション。

シンポジウムの韓国側報告者のトーンは、「日韓関係が悪化した理由は極右安倍政権にある」の一点張りで、これに正面から論争を仕掛ける形になった(というより論争を仕掛けた訳ですが)報告に、結果として、韓国側が「第一次安倍政権が如何に極右でなかったか」を主張する、という転倒した結果に。

 成程その通りだと思いましました。 ‘今の第二次安倍極右政権のせいで朴大統領は首脳会談しない’という韓国側の主張は、‘8年前の第一次安倍政権は進歩派の盧武鉉大統領と会談したから極右ではなかった’、‘この時はいい政権だった’ ということになります。

 韓国側が自分たちの考えの矛盾に気付いてくれればいいのですが‥‥。