密告するのは同じ在日同胞―『抗路9』座談会2022/03/03

 戦後から1970年代にかけて、韓国からかなりの人が日本に密航してきました。 理由はほとんどが出稼ぎです。 かつての韓国は世界の最貧国の一つで、働く場所も少なかったです。 ですから日本に密航してでも働きに出て、お金を稼ごうとする人が続出していました。 密航に成功すれば多くの場合、在日同胞の企業に住み込み、働くことになります。 迎え入れる在日企業はそれを承知で、非常に安い賃金で雇い入れます。 なお今と違って、在留資格のない外国人を雇っても経営者は罪にはならない時代でした。 

 『抗路』9号の「座談会 新・猪飼野事情」では、そういう密航者に関して、次のような対談が交わされています。

古川 ―昔は韓国から密航で来て、そういう下働きをやっていたわけやけど、今は密航なんてないわな。 昔は、いっぱい居てはったと言いますね。 在日の生徒の保護者の兄貴が会社を経営してて、昔は密航者を積極的に使うていたらしい。 ちょっと景気が悪くなって経営が苦しくなると、首にする訳にはいかないので、当局にこそっと通報するんやて、「密航者や」と(笑)。 そうすると身柄を拘束されて送還されることになる。 給与も退職金も払わずに済んで、見舞金を渡して終わり、というようなことが、昔はあったといいます。

足立 ―そんなん、非道いやん。

古川 ―「こっちだって日本で生きていくのに死に物狂いやった」と言うてた。

春山(金) ―コリアンタウンのキムチ屋さんが、ちょっと派手に「密航してる人間を使うてるよ」と言ってみたり、韓国人ってそういうところありますやんか。 中国人はそんなことしない、みんな助け合っている。 在日も韓国から来たもん同士も、「チクリ」をしますね。 (49頁)

 密航者を雇い入れた在日企業が、入管や警察に密告(チクリ)するというのですねえ。 密告はケンカなど人間関係が崩れた時になされると思っていたのですが、雇用主が賃金を払いたくなくなって密告する場合があるとは、知りませんでした。

 今は在留資格のない外国人を雇うこと自体が罪に問われますから、雇用主が密告することはないようです。 しかし昔は密航者を雇っても罪にならなかったので、こういう密告があったようです。

 そういえば、昔は密入国の時効は3年でしたので、韓国からの密航者は3年間ひたすら働き続け、3年が過ぎた頃に自費出国の準備をした上で警察や入管に自首し、強制退去命令が出たら1週間以内に故郷へのお土産をいっぱい買って関釜フェリーで堂々と帰国する、なんて話を聞きましたねえ。

 こういう情報は、やはり「在日」と具体的に接している人から得ることができますね。 それが在日社会を分析・理解するのに役に立ちます。

 一方、「在日」をひたすら悪しざまに言う嫌韓派やネットウヨはこういう具体的な体験ではなく、ネットや嫌韓本・雑誌から都合のいい情報だけを選び出して偏った知識を根拠に言うので、読んでも何の役にも立ちません。 本人には新鮮な情報かも知れませんが、私のような者には、何も知らない人間が何を偉そうなことを言っているのか、という感想になります。

 仲間内で与太話する分には構わないのですが、それをコメント投稿して見ず知らずの他人に読ませようとするなんて、ちょっと疑いたくなりますね。。 

【拙稿参照】

在日の密航者の法的地位    http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/06/23/6874269

韓国密航者の手記―尹学準   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/12/03/7933877

集英社新書『在日一世の記憶』(その3) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2008/12/31/4035996

昔も今も変わらない不法滞在者の子弟の処遇 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/03/21/9226536

この在日韓国人の話を検討してみる https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/12/21/9449603

【『抗路』に関する拙稿】

親の靴職人を継いだ在日子弟―『抗路9』座談会 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2022/02/24/9466872

在日は「生ける人権蹂躙」?-『抗路』巻頭辞 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2022/01/31/9460212

戦後補償運動には右派も参加していた http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2022/02/07/9461960

戦後補償問題の解決とは?―『抗路』外村大を論ずる http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2022/02/14/9464117

在日誌『抗路』への違和感(1)―趙博「本名を奪還する」  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/05/27/9381682

『抗路』への違和感(2)―趙博「外国人身分に貶められた」  https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/06/02/9383666

趙博さんの複雑な名前     http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/11/02/9171893

金時鐘さんが本名を明かしたが‥‥   http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/10/26/9169120

在日総合誌『抗路』に出てくる「北鮮」 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/01/16/9338000

在日のアイデンティティは被差別なのか―尹健次 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/06/12/9387023

在日の自殺死亡率 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/04/20/9369020

在日の低学力について(1) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/04/28/9371638

在日の低学力について(2) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/05/05/9374169