これは民族名と言えるのだろうか(2) ― 2022/11/15
何十年も昔ですが、ある大学の朝文研(朝鮮文化研究会)の人から聞いた話です。 当時は大学当局から韓国・朝鮮人学生の名簿をもらうことができて、その名簿を使って韓国・朝鮮籍学生を一人一人訪ねてオルグしていました。 その中に「李みどり」という名前の学生がいたと言うのです。
実際にその学生に会うと、外国人登録証には確かに「李みどり」と書かれていたのでした。 つまり、ひらかな名の「みどり」が本名だということが判明したのです。 ならば本名を名乗って民族を取り戻そうという「本名を呼び名乗る運動」は一体どうなるのか、大いに戸惑ったと言っていましたねえ。
在日は通名として日本風の名前(例えば「貞子」さん)を使うか、あるいは漢字名の本名(例えば「貞淑」さん)を日本読みして「ていしゅく」とするようなことが普通です。 しかし本名が「みどり」であるならハングル読みしても「미도리(ミドリ)」とするしかなく、これで「本名を取り戻して民族を自覚」とか「民族の誇り」なんて言えるのか、疑問になります。
これまた昔の話、「朴早智」という名前の在日女性がいました。 ただしこの人はハングル読みをせず、「ぼく・さち」でした。 もしハングル読みをすれば「パク・チョジ」となります。 韓国語に詳しい人なら分かると思いますが、「チョジ」という名前は韓国ではあり得ません。 「좆(チョッ)」は男性のペニスを指し、それに「이」を付けて「좆이(チョジ)」と発音すれば「おちんちん」という意味になるからです。
卑俗語(スラング)ですから普通の辞書には載っていませんが、「早智」をハングル読みした「チョジ」は韓国ではあり得ない人名なのです。 まさに「좆같은 놈」(直訳すれば〝チンポみたいな奴″で、意味は〝憎たらしい奴″となる)です。 もし「早智」さんが民族に目覚めてハングル読みをすれば、本国ではとんでもないことになっていただろうと想像します。
朝鮮学校に通っていた人に、もしこんな子供が入学しに来たらどうなるのかと聞いたら、校長先生がちゃんとした民族名をつけてくれるとのことでした。 民族を大事にするなら、それまでの日本風の名前ではなく新たに民族名をつけて通名とするのが正解のように思うのですが、どうでしょうか。
外国人は通名を登録する(ただし一つだけ)ことができて、その名前で銀行口座を開くことができます。 外国人の通名制度は外国人が生活するには便利にできている制度ですから、これをうまく利用すればいいということですね。 (終り)
【拙稿参照】
ヘイト投稿者への損害賠償請求訴訟 https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/11/28/9443703
二つの名前を持つこと http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/06/27/6493072
在日の本名とは? http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/07/01/6497383
通名を本名と自称する在日 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500499
日本名を本名とする在日朝鮮人 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663657
通名禁止、40年前から「左」が主張と実践 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/01/05/6681269
在日の通名使用の歴史は古い http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/01/12/6688526
ある在日の通名騒動記 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904707
通名・本名の名乗りは本人の意思を尊重せねば http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/07/28/6925152
外国人が通名で銀行口座を設ける場合 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/08/13/6945717
外国人の名前 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/08/16/6948002
在日の通名は特権ではない http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/10/23/7019964
通名登録制度を悪用した事件 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/11/02/7031887
本名強要は人格権侵害ー判決 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/04/24/7618561
「本名を呼び名乗る運動」考 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dainijuuichidai
(続)「本名を呼び名乗る運動」考 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuugodai
「本名の朝鮮語読み」考 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuichidai
「通名と本名」考 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuuyondai
「左」が担った「通名禁止」運動(3) https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/03/23/9359710
外国と日本の文化の違い―卑猥語(2) https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/03/18/9358120
人に卑猥語を言わせるトンデモ俗悪人 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/02/28/9351491
大阪の民族学級―本名とは何か http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/07/31/9403271
コメント
_ 海苔訓六 ― 2022/11/15 19:00
_ 辻本 ― 2022/11/15 21:37
勘ぐる必要はないでしょう。
名前をどう読むか、ハングル読みするか日本語読みするかは本人が決めることです。
そこに序列はないでしょう。
日本人でも、漢字の名前をどう読むかは自由です。
音読みでも訓読みでも、それ以外でも可能です。
そこに序列はありません。
_ 竹並 ― 2022/11/17 04:07
昔々、『従軍慰安婦』問題が始まった頃、小林よしのり(漫画「新・ゴーマニズム宣言」の著者)が小説家の柳美里と論争してて、彼女を「やなぎ みさと=ゆう みり」とか揶揄してたり、評論家の江藤淳だったか、山崎正和だったかは「韓国語では、ユ・ミリが正しく、ゆう・みり、とはならない」と言っていたと記憶しますので、御うかがいしたいのですが… 要するに、「柳 美里(ゆう みり)」というのは、日本で活動する外国人(本名: ユ・ミリ)の筆名、芸名、源氏名の類ということでしょうか?
> 柳 美里(ゆう みり、유미리、1968年6月22日 - )は、在日韓国人の劇作家、小説家である。国籍は韓国。劇団「青春五月党」主宰。(ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%BE%8E%E9%87%8C)
_ 海苔訓六 ― 2022/11/17 07:17
これは江藤淳先生や山崎正和先生ではなくて呉智英『ホントの話: 誰も語らなかった現代社会学全十八講』の中で書かれていたと思います。
柳は유(ユ)か류(リュ)であって『ユウ』だと乳牛になっちゃうよ、などと揶揄していたと思います。
_ 海苔訓六 ― 2022/11/17 13:26
蛇足ですが私は北朝鮮系の在日朝鮮人サッカー選手で「梁勇基 량용기」選手が好きなんですが北朝鮮では梁はヤンではなくてリャン、李はイではなくてリで、こっちが昔からの正式な発音表記かと思ってましたが
北朝鮮では「同一の語は常に同一につづる」という原則を徹底させ、1948年の正書法改定で、漢語は語頭音がどうであれ本来r音であるものは「ㄹ」でつづることにして、これにより、「梁」は実際の発音が「양」であっても「량」とつづることになったらしいので、かなり原理主義的な考え方を徹底した人工的な発音表記なのだと最近知りました。
_ 辻本 ― 2022/11/17 15:11
ただし柳は、豊山柳氏の場合、「류(リュ)」と自称するようで、頭音法則に従わないで使っているようです。
北朝鮮は頭音法則を採用していませんので、柳は「류(リュ)」、李は「리(リ)」、梁は「량(リャン)」ですね。
他に、旅行は「려행(リョヘン)―韓国では「여행(ヨヘン)」、歴史は「リョクサ(력사)―韓国では역사(ヨクサ)」等々となり、頭音法則の有無によって北朝鮮と韓国では発音の違いを見せています。
日本の朝鮮学校は当然ながら、頭音法則のない北朝鮮式の発音を使っています。
_ 辻本 ― 2022/11/17 15:29
日本語では短母音と長母音を明確に分けていて、それによって意味が全く違ってきます。
例えば「交番」と「小判」、「チーズ」と「地図」のように。
だから「リュ」と「リュウ」、「ユ」と「ゆう」の違いが気になるのでしょうが、韓国語では日本語ほどの短母音・長母音の違いが明確ではありません。
_ 海苔訓六 ― 2022/11/17 15:56
朝鮮人は伸ばす長音はあまり使わないのかと思いましたが
韓国観光したときにソウルの『ラーメンカフェ』を案内してもらったら看板の絵がラーメンを吹き冷ます女の子で『후ー후ー』という伸ばす音が表記されていたので朝鮮人も伸ばす長音表記するのかと思いました。
蛇足ですがそこのラーメンカフェで案内してくださった朝鮮人大学生がチャパグリを作って食べさせてくれました。
『今、韓国で寄生虫という映画がヒットしてるんですけど、その中でこのチャパグリを食べるシーンが出てくるから覚えておいてください。いずれ日本でも公開されますよ』と説明してくれて。
観光した当時は2019/10だったので、まだ日本ではパラサイト:半地下の家族は公開されていませんでした。ひょっとしたら日本人で一番最初にチャパグリを朝鮮人に作ってもらって食べたのは自分か?とか思いましたが←そんなわけないwww
_ 辻本 ― 2022/11/17 16:43
これは興味深いです。
長母音を「―」と表記するのは、明らかに日本語のカタカナの影響ですね。
なお韓国語には、わずかに伸ばすか否かで意味の全く違う言葉があります。
例えば「눈」は、「ヌン」と短く言えば「目」になり、ほんのちょっと伸ばして「ヌーン」と言えば「雪」になります。
「雪(ヌーン)」は長母音ではないので、我々日本人には「目(ヌン)」との違いを聞き分けるのが難しいですね。
韓国人に長母音で「ヌーン」と言っても、何の言葉?と変な顔をされます。
_ 海苔訓六 ― 2022/11/18 11:14
『長ーい!』とか『遠ーい!』というニュアンスを表現したくてこういうタイトルにしたのかと思いますが、日本語のカタカナの影響なんですね。
ハン・デスさんを初めて知ったのは韓国映画『タチャ』のエンディングで歌われていたプルナビを聴いたことがきっかけでした。
https://youtu.be/-vwIpV6ddUg
全盛期の新井英一さんやジョー・コッカーさんを思い起こさせるようなガラガラ声。
ブルナビの歌詞もサビの『アーー!』というところは伸ばす記号使ってますね。しかしキム・ヘスさんを見ていてエロい!とかセクシーとか思ったこと無かったのですが、この作品のキム・ヘスさんはセクシーでエロかったです。女優さんの演技力って、すごい!
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
金弘智弁護士が所属している東京神谷町綜合法律事務所は朝鮮民族関係者の弁護士が多いようです。
http://www.tkm-law.com/professionals/
所属弁護士の一覧を見ていて面白いと思ったのは金弘智キム・ホンジみたく朝鮮語発音表記している弁護士もいれば
呉 奎盛ゴ・ケイセイのように日本語の音読み発音表記している弁護士もいることですね。(ただ、横に오규성と併記してますけど)
代表弁護士の李宇海さんはイー・ウヘとか。イじゃなくてイーなのかとか。
在日朝鮮人は帰化してるかしていないかでお互いに裏切り者などと差別しあっているという話を聞いたことがありますが、東京神谷町綜合法律事務所内で『アイツは朝鮮語発音表記してるから民族の誇りを持ってる』とか『コイツは日本語の音読み発音表記してやがるから、民族の誇りを持ってない』みたいな序列があるのか?と勘ぐってしまいました。