韓国の小説の翻訳に挑戦(4)-孔枝泳 ― 2015/10/11
今回は孔枝泳の小説です。
小説の題名は「진지한 남자」で、「真剣な男」としました。 「真摯な男」「真面目な男」とも訳せますが、文中における「진지한 남자」をそう訳すと、どうもしっくり来ません。それで「真剣な男」としました。
ちょっとコミカルな小説です。 孔枝泳の自薦作ですので、それなりの自信作です。
孔枝泳 「真剣な男」 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/shinnkennnaotoko.pdf
【参考】
孔枝泳については、かつて拙論で取り上げたことがあります。 合わせてお読みいただければ幸甚。
孔枝泳の小説『何をなすべきか』 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/02/22/7577021
【これまでの翻訳】
殷熙耕 「私が暮していた家」 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/watashigakurashiteitaie.pdf http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/05/04/7626475
申京淑 「伝説」 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dennsetsu.pdf http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/08/02/7722604
申京淑 「ある女」 http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/aruonna.pdf http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/09/15/7792887
コメント
_ ポクスンア ― 2015/10/11 14:06
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。