安部首相は大物なのか小物なのか ― 2016/07/14
日本では安倍首相をヒットラーになぞらえる人が多いです。 「安倍 ヒットラー」で検索すると、かなりヒットします。 日本の首相は世界政治にそれほど大きな影響力を与える存在でないはずですが、日本の反対派や野党からはヒットラー並みの大物として評価されているわけです。
しかし韓国の朝鮮日報では、安倍首相を「大きな器ではない」とする記事が出ました。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/13/2016071300760.html
日本の安倍首相は大きな器ではない。 交友は幅が狭く、風ぼうは線が細く、考えは偏っている。 うまく行っていたアベノミクスも壁にぶつかった。 それにもかかわらず、衆参両院を掌握した。 一人で成し遂げたわけではない。 弱い野党のアシストがなければ、こうしたことにはなっていなかっただろう。
韓国ではえらく小物に見られたものです。 しかも「交友は幅が狭く、風ぼうは線が細く、考えは偏っている」とまで言っています。 わが韓国の朴大統領は交友が広く、風貌の線は太く、考えは公平であると思っておられるのでしょうねえ。
安倍首相をどう評価するかは各自それぞれですが、こういう評価の違いを見ていくと、興味深いですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。