梶村秀樹さん ― 2006/07/05
拙論第91題で、漢の武帝が朝鮮北部一帯を平定して建郡したいわゆる「漢四郡」を北朝鮮が否定していることについて、
「韓国でも漢四郡については、そこまで言わない。やはり実証のないことでは北朝鮮はさらに抜きん出ています。」
と論じた。ところが日本人研究者で、この根拠のない北朝鮮の説を採用する人がいた。その名は「梶村秀樹」さん(1935~1989)である。彼はその著作『新書東洋史⑩ 朝鮮史』(講談社現代新書 1977)に、漢四郡のうちの楽浪郡について次のように記述している。
「漢の楽浪郡は武帝の頭の中だけにあって、せいぜい遼東に仮設されたにすぎないとみられる。一方、この頃、遼東古朝鮮とは別に、平壌に、武帝をして征服を夢みさせるにたるような王朝が存在したことが推定されるが、この平壌の無名王朝は、一時的な侵寇くらいはこうむったかもしれないが、基本的に征服されずに存続したと考えることもできる。‥‥漢の楽浪郡の遺跡とされてきた平壌郊外の『楽浪漢墓』は、たしかに漢字や中国系遺物をふくむが、平壌王朝側が一方では漢と戦いつつ、その文化を主体的に受容した遺跡とみなすことができる。」(33~34頁)
梶村さんは古くからの著名な朝鮮史研究者であったが、その中身は北朝鮮のプロパガンダそのままであって、歴史研究の王道を踏み外すものであったのである。 彼は朝鮮に「土下座しつつすり寄る」日本人の典型例と言えるだろう。 このような日本人研究者が昔はいたんだよと笑い話的に言える時代が早く来ればいいのに、と思っている。