日本の白米至上主義 ― 2007/01/06
私は「白米至上主義」、他では「米食至上主義」、「コメ中心主義」とも言うようです。 この考え方の歴史をちょっと調べてみましたが、まとまった論文はなさそうです。 私なりに調べたことでは次のようです。
江戸時代は、武士階級および江戸や大坂などの都市生活者の多くがコメを常食としていた。農村では麦や雑穀も重要な食材で、コメだけを常食とする農民はほとんどいなかった。
この傾向は明治になっても変わらなかった。都市生活者は食料を購入するが、主食のほとんどがコメで、雑穀はなかった。軍隊ではそれが徹底された。コメは活力の源泉とされて、白米ばかりの食事となり、麦飯などは食べることがなかった。
この白米至上主義が大きな弊害となって現れた。脚気である。脚気はビタミン不足からくる病気で、白米にはビタミンがほとんど含まれず、麦に多く含まれる。大日本帝国陸軍では脚気患者が大量発生した。しかし陸軍軍医総監の森鴎外は白米至上主義を貫き、特に日露戦争で多大な被害をもたらした。
鴎外没後、陸軍ではやっと麦飯が導入され、脚気が少なくなる。しかし都市生活者の米食至上主義は続く。そのため、コメが食べられないとは即ち生活困窮であるとする思想が広まっていった。
このときに起きたのがコメ買占めが原因の「米騒動」である。都市生活者が麦飯や雑穀を食べていたら、このような騒動はなかったであろう。かつて池田首相が「貧乏人は麦飯を食え」と発言して、大きな問題となった。その背景には、都市では白米、農村では麦飯・雑穀飯を食べていた社会状況があったのである。池田首相自身がそれを体験していた。
コメは日本の食料政策の基軸となる。これは戦後も続く。そして農民もコメ生産に最もエネルギーを注いできた。そのため今度はコメ過剰が大きな問題となり、現在に至っている。一般農民も戦後になるとコメを常食とするようになった。
このような歴史でした。白米至上主義は近世・近代に発生し、現代に定着した日本独自の考え方と思われます。 朝鮮では日本とは食文化が違い、白米至上主義の考え方がありませんでした。 この考えを朝鮮史に持ち込んで、「植民地時代にコメを食べられなかった朝鮮人の恨み」を説く歴史観の誤りは明らかでしょう。
コメント
_ 海苔訓六 ― 2022/03/03 23:40
_ 海苔訓六 ― 2022/03/04 00:02
白いご飯はあまり食べないようですね。
これは国際比較統計データにも反映されていて、朝鮮人は日本人以上に雑穀を食べるようです。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/0205.html
雑穀以外で朝鮮人が日本人以上に食べているのは野菜、果物、肉、油脂、砂糖甘味料、その他(たぶん海苔などの海藻やナッツ類だと推測)。
反対に日本人の方が朝鮮人よりもたくさん食べているのは卵(これは世界一)、イモ類、豆類、牛乳乳製品、そして魚ですね。
日本人と朝鮮人は似てますけど食べるものも随分違うなと感じました。
_ 海苔訓六 ― 2022/03/04 00:19
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004624524
を読むと、日本支配下の期間に朝鮮人一人当たりの平均摂取カロリーは2700キロカロリーにまで増加して、人口も増えていますね。これは「朝鮮米増殖計画」によって米を日本へ輸出し,その代価で低廉な満州産の粟や外米を購入し,農民たちの食生活が量的に改善されていった結果であると上記論文では検証されてました。
今回のブログ記事で言及されていた日本は白米至上主義だったけれども朝鮮人は白米をそこまで重視しておらず、粟などでカロリーを摂取していた食習慣の違いが、こういう論文の研究にも反映さるている?かもしれません。
_ 海苔訓六 ― 2022/03/04 11:16
他方、朝鮮の両班の食事風景?の写真画像も見てみたら、ご飯の器のほうが汁物の器よりも小さくて、汁物は日本の汁物以上に大量に具が入っていました。
韓国観光したときに明洞や市場の屋台や食堂で朝鮮人がご飯たべているところを観察したのですが、自分が見た印象ではご飯の器よりも汁物の器のほうが大きかったですね。
だから確かに日本の食卓はご飯のほうを中心(白米至上主義)で、汁は添え物。
反対に朝鮮人は白米至上主義ではないので汁物の方にウェートをおいて具をたくさん入れているのかもしれないと今回のブログ記事を読んで思いました。
_ 海苔訓六 ― 2022/03/04 11:42
農村は白米ではなくて雑穀中心。しかも秋田県の農村みたいな超田舎なら当然「貧乏人は麦を食」っていただろうという先入観があったのですが当時からこんな東北の貧乏そうな農村地帯すら白米至上主義が普及していたのか!と。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
韓国歴代大統領の中で誰が一番立派だったか問われれば朴正煕さんが一番だろうと思いますが、戦後の日本の総理大臣の中で誰が一番立派だったか、問われれば池田勇人さんかな?と思ってます。
朴正煕さんも池田勇人さんも世間から誤解されて嫌われていた点も共通しているように感じます。