韓国での日韓条約関連文書公開について ― 2007/06/16
>韓国側で非公開であったとしても日本で公開されていたのですから、韓国人は日本側からいくらでも協定文書の内容を入手できたはずです。それなのに、韓国側ではこの内容を初めて知ったような驚きで迎えられています。これはいったいどうしてなのでしょうか?
日本も韓国も議会が機能しており、国内に反対派が存在しています。日本で公開されて、韓国で公開されていないことはあり得ません。
>日本側が韓国に対して条約の関連文書を公開しないように要請していたと報道されています。それは日朝交渉に悪影響を及ぼすことがその理由とされています。この報道されていることは事実と考えてよろしいでしょうか?>
事実を否定するものは、今のところありません。
>韓国に請求権がないことを明らかにした方が日本には有利に思えます>
韓国に請求権がないことは、公開されている「請求権および経済協力協定」に明記されています。
>でもこの基本条約の内容自体知らない人が多かったと思いますが 日本政府としては国民に積極的にアピールしてこなかったのでしょうか?>
公開されている条約の内容は、法治国家ですので簡単に入手できます。政府がわざわざアピールすることもないでしょう。
>そもそも日本政府がこの外交文書の公開をためらったのは何故だとお思いですか?>
当時において日韓双方が非公開と決めたものです。日本政府はたとえ不利となろうとも、その約束を守ってきたと言えます。その姿勢は評価すべきでしょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。