もう一人の在日の生活保護 ― 2012/05/26
1970年代の中頃、私が民族差別と闘う運動体に関わり始めた時のことです。
ある在日一世のお宅を家庭訪問しようと誘われて行きました。その家は、バラック風の粗末な建物で、一世の夫婦と末っ子の女高生、そしてその姉が離婚して連れてきた子供二人の5人家族でした。 夫婦といってもかなりの年で、末っ子は母親(オモニ)が40をかなり過ぎてから生まれた子です。その夫(アボジ)は体を悪くして働けず、一家は生活保護を受けていました。
行ってみて驚いたことは、この母親(オモニ)が「日本は嫌いだ!大嫌いだ!」と、事あるごとに大声で言っていたことでした。日本人からかなりの差別を受けた体験を有していたようでしたが、その詳しいことは分かりませんでした。
その当時私は、生活保護を貰うなんて恥だ、よっぽど貧乏しない限り貰うものではない、と考えていましたから、この在日一世のオモニにはビックリというか、新鮮でした。
そこまで日本を嫌うのなら、なぜ生活保護を貰うのか?
こんな疑問が当然湧いてきます。後にアボジがかなりの飲んだくれで、家庭内暴力(妻への暴力)が物凄かったことを知り、ますますその疑問が大きくなりました。
しかし周囲の活動家たちは、在日の差別の現実を見たいという人に対して、「日本大嫌い」発言を繰り返すこのオモニを紹介していたのでした。
この時の私は、在日は日本社会で不当な差別を受けてきたのだから、これぐらいは認めてあげなければならない、として疑問を考えないことにしたのです。つまり思考停止状態にしたのです。
この時の精神状態は、経験した人でなければ、なかなか分かって貰えないと思います。
コメント
_ 70年代生まれ ― 2012/05/28 12:16
_ 健太 ― 2012/07/06 09:14
ざっと見るとこのブログにはその考察がない。
当たり前だと思うけれども、これからも永久になくならないというのが日本と朝鮮の歴史を調べて思うな、うん。
_ 辻本 ― 2012/07/06 18:04
〉ざっと見るとこのブログにはその考察がない。
このブログには、長文・短文、内容も様々に入り乱れていますが、二百数十の論考があります。在日に関しての考察もかなりの数を書きました。
これらをお読みになってから、ご批判ください。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/burogu
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/ronkoushuu
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
先日、サッカー北朝鮮代表のテセ選手を取材した本を読みました。お父さんは韓国籍、お母さんは朝鮮籍で、テセ選手の複雑な家庭の事情の話がありました。この本でも、お父さんに比べて、お母さんの方が非常に強い反日感情を持っていることが書いてありました。しかし、その理由については一切書いてありませんでした。
日本の場合、女性の方がこういう主義主張を表に出すことは少ないと思うのですが。なぜなんだろうって疑問を持っていたところに、今回のブログの内容でしたので、コメントしてしまいました。