孫崎享の沖縄独立論 ― 2013/11/29
文藝春秋の『2014年の論点』を購読。こういう類の本は、各論者が2~4頁程の分量に書いているので、簡潔で読みやすいものが多いです。成る程そういうことだったのかと知るものがあれば、何だ!これは?と疑問に思うものもあります。なかには孫崎さんの「沖縄独立論はいま、現実的なのか」(130~131頁)のようなビックリ仰天の論文がありました。
過去「沖縄独立論」は床屋談義のように、実現するはずのないことを語るという色彩を持っていた。 その段階は終わったと思う。今や、沖縄の人々は現実味のある政治課題として沖縄独立論を語り始めた。‥‥ 中国経済が拡大していけば沖縄の中国との結びつきは当然強まる。これに加えて、台湾、香港、韓国との結びつきが増える。こうしてみると、日本本土との結びつきは沖縄にとって唯一ではない。‥‥ 沖縄県民が住民投票で「独立する」と投票すれば多分日本政府になす術はない。現下の国際政治では地域住民の意思が何よりも重視される。 「尖閣諸島は1ミリとも譲らない」と言っているが、沖縄が独立すれば、こんな議論もいっぺんに吹っ飛ぶ。
これが、かつて外務省国際情報局長や駐イラン大使という外交の重職を務めた人の書いたものとは、とても信じられないものです。
日本の領域の一部が独立するとどうだろうか、というのは小説で出てきます。古くは高橋和巳の「邪宗門」や、井上ひさしの「吉里吉里人」がありました。なかなか面白かったのですが、あくまで小説。
しかし孫崎さんは自らの主義主張として「沖縄独立」を訴えています。この人が中国のチベットやウィグルでも同様の主張をするのなら、少しは説得力があるのですがねえ。今の日本で孫崎さんがもてはやされていることが、どうも理解できません。
コメント
_ 河太郎 ― 2013/11/29 17:04
_ 古代史好き ― 2013/12/03 10:30
_ R ― 2013/12/04 11:39
それに沖縄で沖縄独立派は希少種です。
中国もそれをわかっている。
それにしてもこの元外交官は不思議なアドバルーンを上げていますね。誰の差し金か、誰の歓心を必要としているのか疑わざるを得ないです。
_ ttom ― 2015/05/26 05:54
沖縄については、大阪の橋下さんに習って、独立か否かの県民による住民投票を直ちに実施すべきです。そして、独立希望者数が投票総数の過半であった場合は、日本国は沖縄の独立を認めることとすべきです。
ただし、沖縄は現在日本の統治下にあるのですから、その独立時に日本国から受け取れる諸利益等の条件については、日本国政府が決定すべきです。
政府は、その条件を前以て提示し、その後、独立賛否の投票に入るべきと思います。
日本政府は、甘すぎる条件を提示してはなりませんし、そうかと言って過酷に過ぎる条件提示は、自由世界からの批判を受けるでしょう。
沖縄県人は、その決定が不服であれば、独立をあきらめるか、どうしても独立すべきと考えるのであれば、日本を相手に独立戦争をするという究極まで行くことになってしまうでしょう。
それが、世界の国々で行われて来た独立戦争の歴史なのです。
勿論、独立戦争などということになれば、中国は喜んで沖縄独立に加担するでしょう。
仮想敵国に最も近い地理的条件下にある沖縄に住む人々は、自分たちが現在置かれている状況を冷静に判断し、独立か否かを決断するべき時に来ているのです。
日本政府及び官僚は、この(投票を行なうという)決定を決して躊躇してはなりません。
躊躇すれば、対中韓問題のように、出口のない問題になって、後世に永遠の悔いを残すでしょう。
さて、沖縄が独立するようなことになれば、日本防衛の最前線は、鹿児島になるのでしょう。
米軍基地は、最悪全部、鹿児島以北に移転することになるかもしれません。
鹿児島県民は、固唾をのんでこの投票結果に注目することとなります。
もちろん、日本の全国民にしても同様です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
これが我が国の戦後の政治の病根の見本ですね。売国奴が外務省の幹部に居たという。
>しかし孫崎さんは自らの主義主張として「沖縄独立」を訴えています。
氏は敗北論者です。曰く、軍事力で中国に対抗するなぞ非現実的だ、と。これほど中国にとって便利な日本人はいませんね。
氏の尖閣論も破綻している井上清説の受け売りでオソマツそのものです。
沖縄独立論者は単に幼稚なだけです。単なる感情論です。子供が親に反抗して、言う事を聞いてくれないなら家出すると口走っているだけです。外にはヤクザが待ち構えていることも知らずに駄々をこねているのと同じです。
それと反日左翼のアジテーション、反日左翼のマスターベーションにしかすぎませんね。
日本の県のどこに日本から独立するなぞとバカげたことを言っているところがあるでしょう。政治論、安全保障論、経済論からみても成立しません。
琉球王朝がありましたが、沖縄人はれっきとした日本人です。言語も日本語です。
>この人が中国のチベットやウィグルでも同様の主張をするのなら、少しは説得力があるのですがねえ。
朝日や毎日、岩波がチベット、ウイグル弾圧に沈黙するのと同じですね。
>今の日本で孫崎さんがもてはやされていることが、どうも理解できません。
反日マスコミには氏の発言は感覚的に保守派言論よりも聞こえがいいのですね。