日本の安部総裁を呼び捨てにする朝鮮日報2012/11/20

 11月15日付けの『朝鮮日報』に次のような記事がありました。

記事入力 : 2012/11/15 08:11  衆院解散:極右と連携し憲法改正狙う自民党    第1党への復帰が有力     日本の野田佳彦首相が「16日の国会解散と来月16日の衆議院選挙」について語った。野田首相は14日午後、国会内で行われた自民党・安倍晋三総裁との党首討論で「自民党が国会議員の定数削減に同意するなら、16日に国会を解散してもよい」と述べ、解散について突然明言した。政権与党の民主党は現在、衆議院480議席のうち180議席ある比例代表の定員を40議席減らし、140議席とする案を国会に提出しているが、野田首相が解散に言及したことを受けて安倍総裁は「議員定数削減に全面的に協力する」と述べた。これを受け、与党では直ちに幹部が集まり、16日の衆議院解散、来月16日の投票を正式に決めた。      ■「極右」安倍氏が次期首相の最有力候補       次の衆議院選挙では自民党の政権復帰が確実視されている。自民党の支持率は最近の共同通信による世論調査で27.7%を記録しており、民主党(12.1%)を倍以上も上回っている。民主党は2009年の衆議院選挙で「高速道路無料化」「児童手当」などのマニフェストを掲げて圧勝したが、財源に対する見通しの甘さからマニフェストを実行に移せず、支持率が急落していた。  次の衆議院選挙で自民党が勝利した場合、安倍総裁の首相就任が確実だ。安倍総裁は憲法改正による軍の創設や集団的自衛権の行使など、極右的な性向の公約をかねてから掲げている。侵略戦争に対する反省の念を表明した村山談話など、過去の政権による三つの談話の否定や、戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への参拝も約束した。そのため安倍総裁率いる自民党が政権を握った場合、韓国や中国との関係が一層悪化するのは間違いない。自民党は自衛隊を軍に改変し、憲法で「象徴」とされている天皇を国家元首と明記すべきと主張している。

東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/15/2012111500390.html

 この日本語版では自民党の安部さんについて、「氏」付けと「総裁」という役職名付きの二種類で記しています。ところがこの原文(韓国語)を読みますと、「아베(安部)」と呼び捨てにしています。小見出しでも呼び捨てです。(『朝鮮日報』2012年11月15日付け A16面)

 つまり韓国国内向けには外国の政党の党首を呼び捨てにしておいて、その国の訳では「氏」「総裁」付けにしたということです。さすがに問題だと思ったのでしょうか‥。

 韓国のマスコミでは逮捕された犯罪者でも「(씨)氏」付けにします。呼び捨てにするというのは、女児誘拐強姦殺人のような重犯罪者ぐらいです。そうであるのに、外国の政治家を呼び捨てにするとは‥‥。

 安部総裁に「極右」というレッテルを張るのは論者の主観ですが、人格を否定するような呼び捨ては、いかがなものなんでしょうかねえ。

コメント

_ 河太郎 ― 2012/11/20 19:28

>この日本語版では自民党の安部さんについて、「氏」付けと「総裁」という役職名付きの二種類で記しています。ところがこの原文(韓国語)を読みますと、「아베(安部)」と呼び捨てにしています。小見出しでも呼び捨てです。(『朝鮮日報』2012年11月15日付け A16面)

貴重なご指摘有難うございます。

>つまり韓国国内向けには外国の政党の党首を呼び捨てにしておいて、その国の訳では「氏」「総裁」付けにしたということです。さすがに問題だと思ったのでしょうか‥。

朝鮮日報の日本語版のスタッフには日本人がいるのでしょうね。次期総理の可能性が高い人物でもありますからね。

>人格を否定するような呼び捨ては、いかがなものなんでしょうかねえ。

報道機関として必要な冷静さを保てないことの証拠ですね。韓国に対して厳しい態度をとる日本の政党総裁に「氏」や「総裁」と国際常識の呼び方をすると「親日派」とのバッシングを受けるのでしょうかね。

ところで北朝鮮の金正恩氏に対しては韓国のマスコミはどう呼称しているのでしょうかね。

_ 大森 ― 2012/11/21 01:43

なんか日本の左翼を髣髴とさせる文章だ。
相当影響を受けてるのでは。
憲法改正も集団自衛権の容認も冷静に考えれば北と対峙する韓国にとってプラスだと思うのだが。
こういうスタンスで記事を書くのはどういう意図によるものだろうか。世論への迎合か、あるいは自分自身の信念によるものか。

_ 惑星人 ― 2012/11/22 11:26

オバマ大統領にはちゃんと「大統領」、野田総理には「総理」と職名をつけるのに安部氏は別ですね。

韓国マスコミが同じ扱い(呼び捨て)をしているのは、
「プリンス」金正恩くらいです。

_ 辻本 ― 2012/11/23 14:49

>オバマ大統領にはちゃんと「大統領」、野田総理には「総理」と職名をつけるのに安部氏は別ですね。

 全てのマスコミを調べたわけではありませんが、『朝鮮日報』では、オバマ大統領の場合は最初は肩書付きで、その後は呼び捨てしてますねえ。
 しかし韓国の政治家は、例えば今大統領選挙の立候補予定者は「박 후보 (朴候補)」「문 후보(文候補)」「 안 후보(安候補)」で一貫しており、呼び捨てはありません。
 また先に書きましたように、事件で逮捕された犯人でも「씨(氏)」という敬称を付けることで一貫しています。

 韓国のマスコミにおける敬称の付け方について、もう少し調べる必要がありますねえ。

_ (未記入) ― 2020/06/21 20:00


コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック