水野・文『在日朝鮮人』(9)―ハングル投票2016/06/19

「ハングルの投票を認めよ」という要求も掲げられ、内務省も30年にはハングル投票を認めることとしたが、候補者名の日本語読みをハングルで表記した票のみを有効とするものであった。 当時の朝鮮人がよくしていたように名前の漢字を朝鮮語音で読むというやり方で、投票用紙に候補者名をハングルで書いた場合は無効票となったのである。(58頁)

 当時は日本本土内での選挙でハングル投票が認められていたのですが、それが名前の漢字を日本語読みしたものをハングルに直したものが認められたということです。 これは考えてみればその通りでしょう。 ハングル(諺文字)表は各選挙管理者に配られましたから、ハングルをカナに変えることはその当時でも出来ました。 つまり日本語読みのハングル投票なら、その票は有効になるわけです。 例えば「朴春琴」の場合、日本語読みの「ボク シュンキン」をハングルで書いた「보구 슌긴」が有効です。 しかしその漢字の朝鮮語読みとなると、「朴春琴」の場合は「박춘금」となりますが、これは日本の選挙管理者が朝鮮語を知るなんてあり得ない時代でしたから無理だったでしょう。 投票は日本語読みに対応するハングルの場合にのみに有効だったということです。

 ところでその当時、朝鮮本土では地方選挙が実施されていました。 これも当然ハングル投票が認められていました。 ならば立候補者名の朝鮮語読みのハングルは無効だったのか有効だったのか。 これについて直接的史料はないですが、おそらく有効だったと思われます。 何故なら当時の朝鮮での選挙運動では、立候補者名に朝鮮語読みのハングルのルビを振ったものが堂々と掲げられているからです。 これについては以前に拙ブログで記したことがあります。

植民地下の朝鮮で実施された選挙  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/01/03/7530641

 この写真資料では朝鮮人立候補者の「任興淳」「尹宇植」はそれぞれ「임흥순」「 윤우식」という朝鮮語読みのルビを振った選挙看板を掲げています。 つまり朝鮮語読みのハングル投票は有効であったことを示すものと推定出来ます。

 ハングル投票は認められていましたが、日本本土では日本語読みのハングル投票、朝鮮では朝鮮語読みのハングル投票と、状況が違っていたものと思われます。

【拙稿参考】

戦前の在日の参政権  http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dainanajuuichidai

参政権を潜在的に有していること     http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/05/17/368460

水野直樹・文京洙『在日朝鮮人』(1)―渡日した階層 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/06/8066021

水野・文『在日朝鮮人』(2)―渡航証明と強制連行 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/11/8069125

水野・文『在日朝鮮人』(3)―強制連行と強制送還  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/17/8072649

水野・文『在日朝鮮人』(4)―矛盾した施策 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/25/8077594

水野・文『在日朝鮮人』(5)―強制連行と逃走  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/04/29/8080041

水野・文『在日朝鮮人』(6)―渡航の要因 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/05/09/8086320

水野・文『在日朝鮮人』(7)―人口の急増 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/05/14/8089137

水野・文『在日朝鮮人』(8)―戦前の強制送還者数 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/05/19/8092119

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック