経済制裁は有効でない ― 2019/07/05
昨日から発動した「韓国 輸出規制」について、経済制裁と誤解する人いるようです。 日韓のマスコミなどが徴用工問題等に対する報復だなんて書いていますから、そう考えても無理はないのかも知れません。 韓国はきっと困ってしまって、すぐにでも日本にひれ伏すだろうなんて言う人もいましたねえ。 韓国に対してザマー見ろと溜飲を下げているだけで、韓国の反日とレベルが変わらないと思います。
ところで経済制裁であったとしても、今の世界では有効なものではありません。 思い起こせば、冷戦時代はアメリカを始めとして西側諸国は対共産圏に経済制裁を課しましたが、果たして有効だったと言えるかどうか。 キューバや北朝鮮には今も厳しい経済制裁を課していますが、変化はありません。 また中国はTHAAD問題で韓国対して不買運動を展開しましたが、韓国はアメリカを慮って結局は中国の思いのままになりませんでした。
世界史を紐解けば、経済制裁によって実際に政策と体制が平和的に覆ったのは、南アフリカぐらいです。 南アフリカのアパルヘイト(人種差別)政策は国際社会からの経済制裁に耐えかねて放棄され、ついには黒人政権が誕生するまでになりました。 これは経済制裁が有効になった極めて珍しい例です。
今回の「韓国 輸出規制」は、徴用工・慰安婦などの問題とは関係なく、また経済制裁でもなく、軍事に関係することがあり得る物資の輸出について韓国への特別措置を取り消して一般の貿易関係に戻すだけだ、という本来の主張を繰り返すしかありません。
しかしおそらく韓国は報復による経済制裁ととらえて、日本は貿易の自由の原則に反していると世界に訴えるでしょう。 世界が日本に味方するか、韓国に味方するか分かりませんが、日本の政府高官や政治家などが徴用工問題などを口にすれば、韓国側に有利となる可能性が高くなると考えます。
日本では日韓関係は重要な問題ですが、世界では日韓関係なんて悪くなろうがどうなろうが、あまり関心がありません。 日韓関係が悪くなって困るのは米軍ぐらいですから、そこが注目するぐらいでしょう。 世界は日本に味方してくれるはず、なんて思わない方がいいです。
ちょっとまとまらない文章になりましたね。
【拙稿参照】
韓国では日本の存在感はない http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2018/02/17/8789342
日韓関係はどうなる? http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/02/25/9040406
李洛淵首相のツイッター発言―天皇は指導者 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2019/05/01/9066727
韓国が天皇訪韓を望む!?-朝日インタビュー http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/09/23/8681910
慰安婦合意の検証 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2017/12/31/8758841
韓国の反日外交の定番 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2015/01/22/7546410
慰安婦問題の日韓合意は混乱を呼ぶか http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2016/01/02/7968787
コメント
_ G19 ― 2019/07/06 17:18
_ mahlergstav ― 2019/07/07 10:42
北朝鮮へ転売・輸出する恐れのある国には、キャッチオール規制で実質輸出はできませんよ。少なくとも、輸出・転売しない、または北朝鮮が兵器開発に転用しないという確約をとれないといけない。
ただし、ホワイト国と言われる国には、原則適用されない。そのような管理が徹底されていることが具体的に保証されているからです。
これまで韓国は、具体的に保証できていると見なされてきた。しかし、文政権になって北朝鮮支援を明言している。実際は、文政権発足時にホワイト国指定を外すべきなんです。
少なくとも、レーダー照射事件で、瀬取りの疑いが出た所で、外すべきなんです。きちんとした説明をしていないから。
これは、韓国いじめどころの話ではない。放置しておくと、日本も間接的に北朝鮮へ転売している疑いがかけられるので、日本も他国から「ホワイト国」指定から外される恐れがあるのです。
たぶん、文政権発足時からホワイト国外しの準備はしていたのでしょうが、いきなりは実害も大きいから、韓国政府に釈明の機会を与えていたのでしょう。しかし、何ら改善の様子が見られないので、ホワイト国外しになったというのが実状でしょう。
今回の件は、「韓国いじめ」ではなく我が身を守る処置です。韓国のWTO提訴も結構だが、瀬取りや密輸の疑いに対して、日本だけではなく全世界に適切な説明ができなかったら、韓国は本当に壊滅しますよ。
親韓も結構だが、日本を批判する前に、少なくともレーダー照射事件時に何をしていたのか、納得のいく説明を韓国政府に要請するのが、「親韓派」の責務ですが。
_ mahleregstav ― 2019/07/07 12:21
皆さん、キャッチオール規制がどれだけ厳しいか知らないでしょう。北朝鮮に転売・輸出する物品は、核兵器等の開発に使われる「おそれ」が無いことを「具体的に」立証できないと輸出許可は出ない。
一例としてトラックや重機が輸出禁止になったことがあります。これも北朝鮮に直接輸出するのではなく、輸出先が転売しないこと、核兵器開発に使わないことのの確約が取れなかったからです。だから、全品目に及びます。例外は、木材と食料くらいです。むしろ、ベンツやBMWの方がやりやすい。流石に核兵器開発に転用しても意味がない物品だからです。
物だけではなく技術情報にも及びます。国際学会での発表ですら、規制の対象です。2002年当時は、厳しすぎて、これが機能するとは思えないということで、いわゆるホワイト国の制度ができたと思います。
これは「おそれ」で十分ですから、韓国は、そうでないことを「具体的」かつ「克明」に証明すればよいだけです。「先進国」であれば、一週間で可能です。長くても3ヶ月もあれば可能でしょう。
3ヶ月たっても説明できないようであれば、兵器転用のために北朝鮮に渡ることを容認しているということになります。
>国際世論は日本の味方というのは甘い
諸外国は実情を把握していないから、自分に降りかかることを懸念しているだけです。実情がわかり、韓国が適切な説明ができなかったら、韓国は北朝鮮と同じ扱いになります。流石に、自分たちはそこまで酷くわないことがわかるからです。
日本が韓国をホワイト国から外さなければ、日本も同じ扱いを受けますよ。
所謂慰安婦・徴用工問題は、韓国が適切な説明・対応ができないことの状況証拠でしかないのです。
文大統領としては、それを期待しているのかもしれません。しかし、日本まで巻き添えを食うのは真っ平です。
G19さんの「今回の処置はまだ早い」とは、貿易実務を知らない人の言うことです。遅いくらいですよ。
韓国を擁護したい人は、まずは、韓国政府に成り代わってレーダー照射事件について数値データも含めて「具体的」かつ「克明に」説明し、韓国政府に落ち度がないことを説明されたらよい。これが一番やりやすいでしょう。
_ G19 ― 2019/07/11 23:42
_ G19 ― 2019/07/12 12:19
_ G19 ― 2019/07/31 14:09
_ mahlergstv ― 2019/09/16 17:36
G19さん。3年前から、この件について韓国政府への説明を求めたが、ナシのつぶてだったということでしょう。どこが同罪ですか。説明の機会を与えたのに、対応しないからホワイト外ししたということです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
Web上では「制裁じゃないよ、でもざま~見ろ」論調が幅を利かせてますね。 相互依存経済の中での貿易制裁は双方に傷と国民感情の悪化を招くだけです。
今回の処置はまだ早いというのが私見です。