韓国語の雑学―동족방뇨(凍足放尿)2021/09/02

 韓国の新聞を読んでいたら、「동족방뇨」という言葉が出てきました。漢字で書けば「凍足放尿」となります。 はて、何? 今まで見たこともない熟語です。 小学館の『朝鮮語辞典』を調べると、

(凍った足に小便をたらして暖めるの意で)一時しのぎの効力しかない。

 この辞典に採録されているということは、古くから使われている言葉ということです。 しかしこの説明を読んでも、ちょっと意味がよく分かりません。 そこで韓国の国語研究院の解説を調べてみると、次のようにもう少し詳しい説明がありました。https://www.korean.go.kr/nkview/nknews/200108/37_1.html 

추운 겨울에 발이 꽁꽁 얼면 따뜻한 곳에 가서 녹여야 한다. 그런데 그럴 형편이 되지 못하면 어떻게 할까? 우선 급한 대로 언 발에 오줌을 눈다고 해 보자. 인간의 몸에서 나온 오줌은 따뜻해서 당장은 약간이나마 언 발을 녹이는 효과가 있을 것이다. 그렇지만 잠시 후 오줌이 차가워지면 발은 발대로 얼고 거기에 오줌의 찬 기운까지 합해져서 발은 더욱 꽁꽁 얼어 버릴 것이다. 여기서 유래한 속담이 ‘언 발에 오줌 누기’이다. 잠시의 효력이 있을 뿐이고 곧 그 효력은 없어지고 더 나쁘게 되는 것을 뜻하는 속담이다.

 訳しますと

寒い冬に足がかちかちに凍ると、暖かい所に行って温めねばならない。 ところでそんな所に行けないなら、どうするか? まず差し迫った状況なので、凍った足におしっこを垂れるとしよう。 人間の体から出てきたおしっこは温かく、当座は若干なりとも凍った足を温める効果がある。 しかし、しばらくしておしっこが冷たくなれば、足は足のまま凍り、そこにおしっこの冷たさが加わって、足はもっとかちかちに凍ってしまうのである。 ここから由来した諺が「凍った足におしっこを掛ける」だ。 ちょっとの間の効果があるだけで、すぐに効力を失い、もっと悪くなるという意味の諺である。

 四字熟語の「凍足放尿」、なるほど意味は分かりました。 「一時のがれ」「その場しのぎ」「間に合わせの方策」「弥縫策」ですね。

 この四字熟語、16世紀の李朝実録に出ているそうですから、朝鮮ではかなり昔から使われている言葉です。 しかし日本語にはこの言葉はありませんねえ。 中国にもあるのでしょうか。 ちょっと調べてみましたが、出てきません。 おそらく朝鮮だけに使われてきた言葉のようです。

 ところで韓国の諺に

언 발에 오줌 누기

というのがあります。 訳すと「凍った足におしっこを垂れる」となり、동족방뇨(凍足放尿)と全く同じです。 しかし諺の意味は「焼石に水」で、何の役にも立たないということです。 四字熟語の동족방뇨は「その場しのぎの方策で、結局は悪化する」ですから、内容は同じでも四字熟語と諺とでは意味に違いがあるのですね。

 こういう韓国語の知識を知ると、楽しくなります。

【関連拙稿】

韓国語の雑学―将棋倒し http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/04/15/9235466

韓国語の雑学―下剋上  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/04/22/9237987

韓国語の雑学―「クジラを捕る」は包茎手術の意 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/12/10/9325273

韓国語の雑学―내로남불(ネロナムブル) https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/01/04/9334079

韓国語の雑学―東方礼儀の国  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/06/17/9388692

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック