韓国語の雑学―賻儀2022/11/26

香典袋とクレヨンしんちゃんシール

 「賻儀」なんて、日本人は知らないでしょう。 お葬式に参列する時に出す「香典」の意味です。 ハングルでは「부의」で、これを使う場合もありますが、漢字で「賻儀」と書いて香典袋とすることも多いです。 漢字を廃止した韓国ですが、葬式などの儀式の場合には漢字が今でも使われます。 他に「謹弔」「訃告」など。

 韓国では漢字教育がなくなりましたので、韓国人、特に若い人は漢字を全く読めなくなってきています。 そのために韓国大企業のある担当者が「賻儀」と書かれた封筒の意味を知らず、消費者からの苦情のお詫びにこの封筒を使ったというトンデモない事件がありました。 ソースは、2022年11月22日付けの聯合ニュースです。 https://www.yna.co.kr/view/AKR20221121051800505?section=search

 訳してみました。

ロッテ製菓が製品に苦情を言ってきた顧客に香典袋を送り、論議を呼んでいる。

(ソウル=聯合ニュース) キム・デホ記者= 慶尚南道梁山市(キョンサンナムド・ヤンサンシ)に住む専業主婦Aさんは11日、近くのコンビニでロッテ製菓の菓子「ペペロ」を購入した。 アニメーション「クレヨンしんちゃん」のキャラクターが描かれた箱と製品に入っているシールが欲しかったAさんは、ペペロを箱ごと買った。  ところが、その箱には表に描かれたものとは違うペペロ製品が入っており、シールもなかった。

Aさんは週明けに、コンビニを通じてロッテ製菓担当者に連絡したところ、担当者からシールを送るという回答があった。  しかし今月17日ロッテ製菓から送られてきた箱を開けてみて、驚いて泣いてしまったという。  自分の欲しかったキャラクターのシールが香典袋に入れられていたからだ。 Aさんは「封筒を見るやいなや恐ろしく、鳥肌が立って手が震えた。 私は信心深い方なので、これには非常に憤りを感じた」と話した。

Aさんは、「最近事故で足を怪我して手術を受け、今治療を受けているせいなのか、香典袋が本当に不吉に見えた」とし、「その前に、ロッテ製菓の担当者からコンビニに直接行って製品を交換してほしいと言われたのが最初だった。 その時は体調が悪くて動けないという事情を言ったのだが」と話した。 Aさんの夫はロッテ製菓側に、「足を怪我したことを知っていながら香典袋を送ってきたのは、死ねという意味ではないか。 常識からして呆れる」と抗議した。

ロッテ製菓担当者はこれに対して、「絶対に悪意がなく、ミスだった。 お客様にお詫びする。 無地の袋を使おうとしたのだが、ちゃんと確認せず、ミスが発生した。 シールの余分があったので顧客の要請に応じた」とし、「消費者に直接会って心を傷つけた点をお詫び申し上げたい」と明らかにした。

また、ペペロの包装箱と中身が異なるのは「シールが入っている製品が早く売り切れたため、コンビニが自主的判断で他のペペロ製品を入れて販売したため」と説明した。

 以上です。 韓国語の「賻儀」は、漢字を知らない今の韓国人には単なる模様でしかないようです。 漢字は韓国文化から消えつつあるのですねえ。

【拙稿参照】

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(1)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/10/7183064

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(2)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/12/7190236

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(3)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/15/7193473

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(4)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/19/7197589

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(5)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/22/7200651

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(6)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/27/7205232

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(7)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/01/31/7208311

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(8)http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210006

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(9) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/02/05/7213236

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(10) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/02/08/7216206

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(11) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218555

漢字を廃止した韓国で「知的荒廃」?-呉善花(12) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2014/03/09/7240684

『韓国が漢字を復活できない理由』(1)  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/15/6982629

『韓国が漢字を復活できない理由』(2)  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/18/6985544

『韓国が漢字を復活できない理由』(3) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/20/6987935

『韓国が漢字を復活できない理由』(4) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/21/6989129

『韓国が漢字を復活できない理由』(5) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/23/6990160

『韓国が漢字を復活できない理由』(6) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/25/6991952

『韓国が漢字を復活できない理由』(7) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992771

『韓国が漢字を復活できない理由』(8) http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2013/09/28/6994523

韓国語の雑学―将棋倒し http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/04/15/9235466

韓国語の雑学―下剋上  http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/04/22/9237987

韓国語の雑学―「クジラを捕る」は包茎手術の意 http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2020/12/10/9325273

韓国語の雑学―내로남불(ネロナムブル) https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/01/04/9334079

韓国語の雑学―東方礼儀の国    http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/06/17/9388692

韓国語の雑学―동족방뇨(凍足放尿)  https://tsujimoto.asablo.jp/blog/2021/09/02/9418323

コメント

_ 海苔訓六 ― 2022/11/26 08:10

原文の記事を読むと韓国ではクレヨンしんちゃんは짱구(チャング)という名前で普及しているみたいですね。
ちなみに井上雄彦先生の漫画『SLAM DUNK』の主人公『桜木花道』は韓国では『カン・ベコ』(姜白虎)と翻訳されて普及しているので、スポーツ漫画好きな朝鮮人は自分の子供に『姜白虎』と名前をつけることもあるみたいで、今度のwbc韓国代表候補になっている野球のカン・ベコ選手はご両親がSLAM DUNKのファンなのかもしれないと思ってます。

_ 海苔訓六 ― 2022/11/26 11:14

今回の香典袋の文字は縦書きですね。
韓国で若い世代に廃れてしまったもののひとつは今回のブログ記事で言及されている漢字だと思いますが、もうひとつは縦書きだと思います。
…と、思っていたのですが韓国観光してみたらお店の看板や飲食店の壁に貼られたメニューなどはまだまだ縦書きが普及していました。
ちなみに韓国は商店街や市場や駅の構内など、日本では考えられないくらいあちこちに横断幕が飾られていて、これ、公共の場所の許可とかどうしてるんだろう?と思いましたが、横断幕は文字通り横書きばかりでした。日本だと縦書きの横断幕が学校の校舎とかに垂れ下がっていたりするので、こういうところは日本と韓国で違うと感じました。

_ 竹並 ― 2022/11/28 03:31

>【辻本さま: 韓国では漢字教育がなくなりましたので、韓国人、特に若い人は漢字を全く読めなくなってきています。】

僕は昔、朝鮮コロン=梶山季之の小説『族譜』を読み、韓国映画「族譜」も見ているので、「漢字が読めない国で、族譜の出版が盛んなのは何なんでしょうね?」とか、お聞きしようかと思いながら、wikipe...で「族譜」に当たっていて、ブッタマゲました。

こ、これ、歴史的には…というか、「族譜」から見る限り、「朝鮮」って、シナの出先、半島支社、支店みたいなもんぢゃないか!と。
>【韓洪九によると、朝鮮の族譜のうち数えて約40パーセントから50パーセントの姓氏は帰化人の姓氏である。 同じく金光林によると、朝鮮の姓氏の半分は外国人起源であり、大半は中国人に起源に持つ。】

漢字教育を廃止したから、「韓国半万年の歴史」とか(妄言)言ってられるのではないか?と。
     ----- ↓ -----
[朝鮮の族譜]
朝鮮半島の族譜(ぞくふ、チョクポ)は中国の族譜を範としてつくられたもので、朝鮮においては15世紀までさかのぼることができる。

1403年につくられた水原白氏の族譜が現存最古の族譜とされるが、この族譜は序文しか残っていない。
両班たちの間に宗族概念が浸透し、祖先祭祀や相続の制度が定まっていく朝鮮王朝(李氏朝鮮)中期の16世紀以降に族譜の編纂が広く行われるようになった。
火事に遭った場合、最初に持ち出すのは族譜といわれたほど重要な地位を占めるようになった。

朝鮮の親族集団には、姓と始祖・本貫を同じくする宗族集団があり、その中で有力な人物(著名な学者・政治家など)を派祖とする派と呼ばれるグループに分かれている。
「族譜」には、25~30年ごとに派ごとに編纂される「派譜」と、宗族全体を収録した「大同譜」がある。

伝統的な族譜は、宗族の男性構成員について、生没年月日、経歴、配偶者などが記載される。
配偶者は姓と本貫のみの記載であり、女子には本人の名が載せられずに夫と子の姓名・本貫が記される。

族譜は、近代戸籍制度とは異なる原理による編纂物であり、族譜に載せられる名と戸籍上の名が異なることもある。

韓洪九によると、朝鮮の族譜のうち数えて約40パーセントから50パーセントの姓氏は帰化人の姓氏である。
同じく金光林によると、朝鮮の姓氏の半分は外国人起源であり、大半は中国人に起源に持つ。

岸本美緒と宮嶋博史によると、朝鮮の一族には、中国から帰化した帰化族が相当存在しており、代表的なものでは慶州偰氏・延安李氏・南陽洪氏・海州呉氏・安東張氏・豊川任氏・咸従魚氏・居昌愼氏・原州邊氏などであり、なかでも延安李氏・南陽洪氏・豊川任氏は、李氏朝鮮時代屈指の名家であり、これらの帰化族の朝鮮への移民時期は、伝承的な性格の場合と、移民時期・移民者が明確な場合とに分類でき、特に宋・元時代、なかでも元から支配されていた時代に移民しているが、しかし李氏朝鮮時代には見られなくなり、高麗時代までは移民を容易に受け入れていた極めて弛緩した社会であったという。

[現代の韓国における状況]
資本主義化が急進展した1980年代以降の韓国では、都市部の若い夫婦を中心に、族譜に囚われない命名が、人気を集めている。
その多くは、韓国固有語で感性的な命名をし、漢字表記を持たない。
漢字復活を主張する人々は、族譜に基づかない命名が一般化した場合、漢字は永久に復活しなくなると危機感を募らせる。
ただし、若夫婦の判断で、族譜に基づかない命名を行なった場合にも、故郷の族譜には、族譜の規定通りの記載がされている場合が多いという。

近年の族譜は、娘や配偶者の記述を詳しくしたもの、ハングルで表記をしたものもある。

[現代の北朝鮮における状況]
北朝鮮では建国後、封建主義の残滓として宗族制度は否定され、族譜を新たに編纂することは禁じられている。
北朝鮮の国民のほとんどは自分の本貫や祖先のことを知らず、それらのことを話題にすることはない。
また、本貫を共有する一族が集まる為の組織やそのような一族による会合もいまや存在しないという[4]。

[族譜を扱った作品]
梶山季之『族譜』: 小説。 1952年『広島文学』初出。 のち、1961年に『文學界』に加筆して発表される。 創氏改名に抗って自殺した両班の悲劇と、それに立ち会った総督府官僚の日本人青年を描く。 韓国で映画化(イム・グォンテク監督『族譜』)もされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%8F%E8%AD%9C

_ 辻本 ― 2022/11/28 13:25

ウィキペディアにある「朝鮮の族譜」の解説は、本当にブッタマゲますね。
これを読んで、朝鮮の族譜というのはこんなものだ、と誤解する人が出てくるかも知れません。
困ったものです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック